36℃にもめげず咲き続ける花たち その3




ベランダの現状記録を兼ねて、懲りずに、咲き続ける花 その3です。

日々刻々と咲いたり枯れたりで、
これで来年まで見納めかなというのもあれば、まだこれからというのも。

写真左上から
   ハンギングビンカ(白地だったのが日に日にピンク濃淡に)/
                        コンロンカ(ハンカチの花)(4,5年もの細々と)
   スカビオサ(3月から咲き続け、今は花は極小に)/エレノア・アフリカンサン
   八重のキンケイギク
   サルビア(昨年の冬越し)/大輪トレニア(新しく仲間入り)
   マリーゴールド(ナメクジからやっと開放されました♪)/ハンギングビンカ

これで、当分取り上げるネタも切れそうです。。。

今日は!というより今日も!
35℃の暑さに、贅沢にも1日中クーラーかけて、家の中に引き籠ってました。
まだまだこの暑さは、1ヶ月は続きます。
あぁ~電気代が~~来月再来月の伝票みるのが恐ろしい…

しかし、どうやって過ごそう…… 
このブログの更新滞ってたら、すみません。。。お察し下さい。。。

関連記事
スポンサーサイト



Comments 14

ヒロゴン

No title

夏のガーデニングは難しいですよね~自分は苦手です・・・暑いから(笑)流石ですね~綺麗に咲かせていますね~wぽちw
あっ、家もエアコンフル稼働です><

寅さん

No title

35℃ってすっごいなぁ~。。@@;
花々が癒してくれてますね。。(*^^*)-ポチ
コンロンカって初めて見ました。。♪♪
可愛いですね。。^^*)

青々

No title

ヒロゴンさま
私も暑いの大の苦手で。で、ついつい、ベランダの水遣り・花がら採り以外は引き籠りになっちゃうんですよ。
1年中ベランダに花を!をモットーに、なんとかつなげてますけど、今年は7月からこの暑さなので、8月は半分ぐらいに減るかも…
ポチありがとうございます。

青々

No title

寅さま
そちらは涼しいでしょうね。でも逆に冬は大変でしょうけど。
花に癒されもしますが、「涼しい所からごめんね~ 暑さに負けず頑張るんだよ」と、クーラーかけた部屋の中から、エール送ってます(笑)
コンロンカは星型の黄色いのが花で、白い部分は顎の1枚なんですよ。
ポチありがとうございます。

苺姫

No title

植物の生命力には
驚くときあります☆

去年箱詰めのアマリリスの鉢買って
放置して
水あげるの忘れてたのですが
箱開けたら
大蛇のようにとぐろまいて
大輪の花咲かせてたのは
仰天でしたw

訪問ありがとうございました☆

Jyuri-

No title

右に同じくアップする材料がみつからないですー青々さんとこはまだまだ花があるジャン十分楽しませてもらってますよーー
もうアップするのないからジュリーの顔でも載せましょうかね、
いやいやまだまだ早い、はやまるな誰も見ないぞう、そうかな自信あるんだけど!!一人芝居でした、ごめんなさいね~^^ポチ

青々

No title

唯有さま
初めまして。ご訪問&コメントありがとうございました。
花育ててみえるのですか?
そのとぐろを巻いたアマリリス、見てみたかったですね~
暑さにも寒さにも黙って耐えて、ほ~んとたくましいものです。

青々

No title

Jyuri-さま
ジュリーさんのお顔はぜひぜひ! ファンポチが殺到しますよ!
ジュリーさんとこは、これから新しいお庭だから、ネタ満載ですよ。是非、改造経過のご報告を! ただまだ暑い日が続くので、今は頭の中で計画の時かしら?

散歩道

No title

暑さの中、可愛らしいお花が咲いてますね。エレノア・アフリカンサンは初めてのお花です。ツキミソウの仲間でしょうか。トレニアは大好きなのですが、今年はまだ家では花が咲きません。

todorokiwitch

No title

花の名前が分からず探していて・・・迷い込みました。
私は暑い夏が嫌いで夏は北国に・・・散歩しながらよそ様の庭を覗き見してブログのネタを頂戴しており 学習中でした・また訪問させていただきます。花の名前をよくご存知なのですね。宜しく!

nana

No title

私もエレノア・アフリカンサンは、聞くのも見るのも初めてです。
サルビアも一年草って思ってたら、この頃は冬越しも出来ちゃいますね。
私も、こう暑いと冷房を毎日入れてますが、今日、恐れてた電気代の伝票が、おいてあったんですが~思ったより少なかったので一安心だったです。
物価も高くなる一方~節約しないとね。

青々

No title

散歩道さま
こうして見てみると、花が5㎝ぐらいまでの小花のものが、圧倒的に多いです。ベランダで奥行きが無いので大きな花が育てられないのと、レカンフラワーに加工しやすい花となると小花になってしまって。
エレノア…は昼咲きツキミソウです。
トレニアお好きですか~ 我家も苗を植えてまだ1週間で、まだまだこれからといった感じです。でも苗は既に売れ残りって感じでしたけどね。

青々

No title

チャコさま
初めまして。コメントありがとうがざいます。
花の名前、私もまだまだですけど、また遊びに来てくださいね。
私も一度伺わせていただきま~す。こちらこそよろしく♪

青々

No title

nanaさま
エレノア・アフリカンサンは、ツキミソウの仲間の昼咲きタイプ。5月から咲いてます。
詳しくは以前の記事:http://blogs.yahoo.co.jp/aoaoflower2008/8681512.html参照
サルビアは2種とも、枯れたら植え替えようとしてるうちに冬越して、また咲き始めちゃいました。
電気代節約で、今日は大型ショッピングセンターうろついて、涼んでおりました。でも、高いガソリン使って行ってては意味無いわね(笑)