36℃にもめげず咲き続ける花たち その3
ベランダの現状記録を兼ねて、懲りずに、咲き続ける花 その3です。
日々刻々と咲いたり枯れたりで、
これで来年まで見納めかなというのもあれば、まだこれからというのも。
写真左上から
ハンギングビンカ(白地だったのが日に日にピンク濃淡に)/
コンロンカ(ハンカチの花)(4,5年もの細々と)
スカビオサ(3月から咲き続け、今は花は極小に)/エレノア・アフリカンサン
八重のキンケイギク
サルビア(昨年の冬越し)/大輪トレニア(新しく仲間入り)
マリーゴールド(ナメクジからやっと開放されました♪)/ハンギングビンカ
これで、当分取り上げるネタも切れそうです。。。
今日は!というより今日も!
35℃の暑さに、贅沢にも1日中クーラーかけて、家の中に引き籠ってました。
まだまだこの暑さは、1ヶ月は続きます。
あぁ~電気代が~~来月再来月の伝票みるのが恐ろしい…
しかし、どうやって過ごそう……
このブログの更新滞ってたら、すみません。。。お察し下さい。。。
- 関連記事
-
-
暑さにぐったり… 2008/08/16
-
垂れ下がってきました~♪ 2008/08/10
-
36℃にもめげず咲き続ける花たち その3 2008/07/24
-
挿し芽サフィニアブーケその後とハンギングビンカ2種 2008/07/21
-
36℃にもめげず咲き続ける花たち その2 2008/07/18
-
No title