折角暖かくなってきて、桜もちらほら咲き始め、気分はルンルンだったのに、、、
突如災難が襲いかかった
約24時間前に、パソコン
の自動更新がされ、再起動された後、何かおかしい
で、もう一度再起動させてみたら、
ショートカットが次々消えていって、警告表示
が重ねて出て止まらない。
その後、英語の長文で書かれたのが表示されるけど、私、外国語コンプレックスで全くダメなのよ
こんな時こそ、翻訳機能使いたいけど、使えないし~~~
「システムにエラー」だってのはわかったけど、どう対処したらよいか分からなくて・・・
と言ってるうちに、おさまったと思ったら、
ショートカットだけでなく、スタートメニューが真っ白に消えていた。。。
インターネットのマークも、ピクチャーも、ミュージックも、ゲームもないのよ

「すべてのプログラム」をクイックすると、ソフトは残ってて起動するのだけどねぇ。
他のスタートボタンから辛うじて、インターネットは起動させれるけど、
IEのお気に入りも全部消えた。。。
なんなんだぁ、これ~~~~~ もしかして、ウィルス
あっ、先に、念のために申し上げておくけど、
セキュリティーのウィルスチェック(削除)、ちゃんと済ませてから、今ネットに繋げてるからね
問題が起きた直後に、ウィルスチェックしたら、ウィルス7個も削除してたの。
今までにウィルス検出されたことなんて、なかったものねぇ。
でも、私、PC詳しくなくて、もうどうしたら元に戻るか分からないから、
昨日早々に、購入した家電店に飛んで行った訳。
そしたら、「アクセサリー」も消えてるから、復元難しそうって・・・
リカバリーしかないかも・・・それでも、多分無理かもって・・・
おまけに、、、
それでダメなら修理に出してみるけど、
とりあえず5年の保証期間ではあるけど、どうかな~って・・・
4年半で、パソコン
買い換えろってか
今こうして、ネットは正常に繋がって、画像加工ソフトも使えるのに、、、
リカバリーは、抵抗あるよ。 後が面倒なんだもん。
まして、それで復元できる可能性低いって言われたら、尚更やりたくないよ~
でも、このままだと、いつストップするか分からないよ、と脅された。。。
しばらく、更新や訪問が止まったら、パソコン修理中
だと思ってください。 
- 関連記事
-
スポンサーサイト
No title