今日から4月
会社や学校にお勤めの方、学生、そのお子さんを持たれる方にとっては、
新年度という、また新しい始まりの日かしら
私の通う着付教室
は、一足早く3月から既に新入生のクラスが始まっていて、 学校に通う子供も孫もいない私には、これといって変わり目のない日だけど。
ただ、やはり新しいことを始めるには相応しい日かなと思って、
5年前の今日、このブログをスタートさせた。
めでたくも今日で5周年、6年目に突入~
始めた頃は、丁寧な言葉使いだったのが、今ではすっかり砕けた言葉使いになっちゃって、、、
ブロ友さんとこのコメントにも、礼を欠く言葉使いで、ごめんなさい。
ただ、ブログの内容は、一様変わってないかな~
実は、ページの上段、ブログ名のすぐ下に書いてある紹介文、私5年間全く変えてないの。
ベランダガーデニングを中心に、フラワーパークや紅葉の話、趣味のこと、着付のこと、、、
まぁ、最近はレカンフラワーが押し花に変わったけどねぇ。
そのベランガーデニング、我が家の今のベランダは、
冬からの花が満開になり、宿根の春咲きのものが、少しずつ咲き始めたところ。
宿根がほとんどの足元のプランターは、まだちょ~っと寂しいけど、全体の様子を
手すりのハンギングは、ビオラが主役とばかりに目立ってるわ。
最後の写真のガーデンシクラメンは、ブログ読み返してみたら8年め
蕾はお正月明けから見えてたけど、ようやく頭を出して咲き出したのが3月半ば過ぎ
これからがやっと満開よ。
奥に見えるガーデンシクラメンは、手前の種から育った実生もの。
昨年初めて花咲かせて、今年は花数増えてるよ~
この1年、ちょ~っと更新頻度が落ちてるけど、
これからも、頑張ってブログ続けて行くので、お付き合いのほど、どうぞよろしく~
- 関連記事
-
スポンサーサイト
No title