ブログ開設5周年、これからもよろしく~♪

今日から4月
 
会社や学校にお勤めの方、学生、そのお子さんを持たれる方にとっては
新年度という、また新しい始まりの日かしら
 
私の通う着付教室
は、一足早く3月から既に新入生のクラスが始まっていて、
学校に通う子供も孫もいない私には、これといって変わり目のない日だけど。
 
 
ただ、やはり新しいことを始めるには相応しい日かなと思って、
5年前の今日、このブログをスタートさせた。
 
 
めでたくも今日で5周年、6年目に突入~
 
 
始めた頃は、丁寧な言葉使いだったのが、今ではすっかり砕けた言葉使いになっちゃって、、、
ブロ友さんとこのコメントにも、礼を欠く言葉使いで、ごめんなさい。
 
 
ただ、ブログの内容は、一様変わってないかな~
 
実は、ページの上段、ブログ名のすぐ下に書いてある紹介文、私5年間全く変えてないの。
 
ベランダガーデニングを中心に、フラワーパーク紅葉の話、趣味のこと、着付のこと、、、
まぁ、最近はレカンフラワー押し花に変わったけどねぇ。
 
 
そのベランガーデニング、我が家の今のベランダは、
冬からの花が満開になり、宿根の春咲きのものが、少しずつ咲き始めたところ。
 
宿根がほとんどの足元のプランターは、まだちょ~っと寂しいけど、全体の様子を
 
手すりのハンギングは、ビオラが主役とばかりに目立ってるわ。
 

 
 

 

 
 
最後の写真のガーデンシクラメンは、ブログ読み返してみたら8年め
 
蕾はお正月明けから見えてたけど、ようやく頭を出して咲き出したのが3月半ば過ぎ
これからがやっと満開よ。
 
奥に見えるガーデンシクラメンは、手前の種から育った実生もの。
昨年初めて花咲かせて、今年は花数増えてるよ~
 
 
この1年、ちょ~っと更新頻度が落ちてるけど、
これからも、頑張ってブログ続けて行くので、お付き合いのほど、どうぞよろしく~
 
 
 
関連記事
スポンサーサイト



Comments 14

dicila

No title

今後ともよろしくです!

青々さんのブログで、ベランダでの植物の育ち方の違いがすごく良くわかって、勉強になってます。

*けい*

No title

おはようございます
ブログ5周年!゚・:,。★\('ー'*)♪♥♪(*'ー')/★,。・:・゚おめでとうごさいます!
長く続けてると内容も変わってきたりしますが(私のブログがそうです)
最初からスタンスが変わっていないのは素晴らしいです!
更新頻度は落ち気味なのは仕方ないですね~(私も同じ)
これからもベランダの綺麗なお花を楽しみにしています
よろしくお願いします
お祝いのナイス

まゆまる

No title

おはようございます♪

ブログ5周年!おめでとうございます☆
5年ですかぁ・・やっぱり続けることってすばらしい。
それに内容も変わらずっていいなって思います。
手すりのハンキング、ちょうど目線でしょうし萌~ですね。
足元の宿根さんはラベンダー?でしょうか。動きがあって風景にもなっていますね。
これからもブログ、楽しみにしています。

青々

No title

dicilaさま
専門家さんの参考になるなんて、うれしいやら恐縮です。
こちらこそ、新しい植物や組み合わせ方そしてクラフト、勉強させてもらってるわ。
これからもよろしく~♪

青々

No title

けいさま
けいさんに比べたら、まだまだ若輩ものよ~
スタンス変わらないのは、単に、他に趣味と話題がないから(爆)
幸い花の多くなる季節だから、もう少し更新頻度戻さねば! 頑張りま~す。
お祝いのナイス!ありがとう

青々

No title

まゆまるさま
戸建てのお庭と違って、ベランダでは人に見てもらう機会がないので、
ブログがいい機会になってるわ。 趣味の作品も然り。
ブログでのコメントのやり取りが楽しくて、今ではブログ抜きの生活は寂しくて困るのよ(笑)
そうそう、手前白と紫のはレースラベンダー。 動きがあるというか、
ベランダでは、草丈のあるものは日射しを求めて大きく傾いて行っちゃうの。
これからもお付き合いのほど、よろしく~ ナイス!もありがとう

qwe991027

No title

ブログ五年おめでとうございます、
綺麗なガーデニングを楽しみにしています、

青々

No title

qwe991027さま
お久しぶりです。 ありがとうございます。
ま~ったく変わり映えしないブログとベランダだけど(笑)、これからもよろしく~♪

日向人

No title

5年目おめでとう~ ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

すっきりとまとめられたベランダガーデン見て気持ちがいいわ!☆
丹精込めて育てられているのがよく分かる~。

青々

No title

日向人さま
日向人さんに比べたら、ブログ年数も記事数もコメント数も、若輩者よ~
今の時期だから、まだベランダスッキリなの。
これから夏に掛けて宿根が伸びてくると、ジャングルよ~(笑)
もっとも、室内は万年ぐちゃぐちゃ~ 私基本的に片付け下手なのよ。 ナイス!ありがとう

*crea*

No title

゚・:,。★ブログ5周年おめでとう★,。・:・゚
nice
継続は力なり(^^)/
愛情いっぱいのベランダガーデンや趣味や紅葉の記事楽しみにしてます。
これからも仲良くしてくださいね~♪

青々

No title

CREAさま
今では、ブログの無い生活が考えられないほど、私にとっては大きな存在になってるわ。
クレたんとアリスちゃんの笑顔にも、とっても癒されてるよ~❤
ただ、最近更新頻度が落ち気味だから、頑張るわ。 ほんと、継続は力なりだよね~
こちらこそ、これからもどうぞよろしく♪

Garden

No title

おめでとう!!!
多趣味な青々さんだけど ベランダでのガーデニングは
5年間ブレないですねー。
いつも旬の季節を感じるこのブログが大好きです。
いつまでも 続けてくださいね。

私のブログは記事内容がコロコロと変遷してますが、
最初の頃は ベランダのビオラだったんですよ(^^;

青々

No title

Gardenさま
多趣味とおっしゃるけど、実は、体験教室巡りが趣味なのよ~
スポーツや音楽はからっきしダメだけど、クラフト・伝統工芸ものに興味津々で、
「かじってみたい」の広く浅くの精神(笑)
ガーデニングは10年以上前からで、これはこの先もブレないだろうなぁ。
ふふふ、Gardenさんの初めがビオラだったとは知らなかったわ。 お好きなのは知ってたけど。
今は、季節感溢れる素敵な写真で、私は毎度惚れ惚れよ❤
これからも、お付き合いのほど、よろしく~