まだ健在のビオラと満開のミニバラ

一昨日の最高気温は28℃を越え、今日は18℃以下。 6月下旬から4月上旬に逆戻り。
明日明後日はまた27℃で暑いそうだけど。。。
 
 
実は明日から2泊3日で沖縄旅行
 
予報では、沖縄よりこちら名古屋の方が高いって・・・
 
明日の出発は、お昼過ぎの便
だから、気温差ないことになるけど、
帰って来るのは真夜中
で、名古屋の方が夜は冷えるから、服装に悩むわ。。。
 
 
 
と言いつつ、旅行の準備まだ出来てないのに、ブログアップ
 
 
いや~ 明日もう一度写真撮り直した方が綺麗なのが撮れそう、、、などどしてるうちに、
更新が6日飛んじゃって、今日何が何でもアップしないと、旅行で留守しちゃうし。
 
 
 
では、さらっと行きます。
 
GW過ぎても、我が家のビオラはまだまだ健在
 
 
さすがに、一番最初に仕立てたスリットハンギングバスケのは、
花弁自体が小さくなり、部分的に枯れも出て、最盛期の勢いはないけどねぇ。
 

こちらのは、まだ捨てたもんじゃないでしょ
 

 
           
こちらのは、徒長気味で摘芯したら、それからあまり咲いてくれない。
 
 

 
 
これ以外に、あと2色のビオラがあるのだけど、そちらは日当たりが今一つで、
あまり大きくなってないわ。
 
どのビオラもだけど、うどんこ病ナメクジの被害に格闘しつつ、何とか頑張ってるよ。
 
 

そして、
前の記事で、咲き始めたと言ってた
ミニバラ
は、
わずか1日で、どんどん咲き進んる。
 
こちら2年めのミニバラは
最初の1,2輪は、
ピンクがかなり濃かったけど、
その後は外回りは濃いものの、
全体に優しいピンクで落ち着いてきたみたい。
 
花径は5,6㎝
 
 
花径が3㎝ほどの8年以上になる
レンゲローズも只今満開
 
こちらは、ほぼ純白
 
四季咲きとはいうけど、
我が家のは、この春がメインよ。
 
 

 
 
関連記事
スポンサーサイト



Comments 10

ヒロゴン

No title

流石ですねぇ~今の時期でも、こんなにビオラが咲いているなんて!
うちは、手入れしないから、荒れ放題・・・
明日にでも抜くこと考えていました(笑)
ミニバラもすごく綺麗に咲いていますね!
多分、青々さんがローズガーデン始めたら、すごいことになるんでしょうね^^
凸!

青々

No title

ヒロゴンさま
ビオラ、頑張れば来月まで保てるのだけど、うどんこ病だけでなく、
ぼちぼちアブラムシも付き始めたから、私もあっさり処分するかも(笑)
いや~ ローズガーデンは絶対無理! 全く植え替えしないタチだもん。
このレンゲローズも5年以上植えっぱなし(爆)
バラはヒロゴンさんとこで楽しませていただくわ~ ナイス!ありがとう

*けい*

No title

おはようございます
沖縄いいですね~!楽しんできてくださいね^^
ビオラ、凄い元気ですね~!
ミニバラも葉もつやつやしてて綺麗です
レンゲローズも可愛いです(*^ー^*)
ナイス

青々

No title

けいさま
ビオラ、今年はうどんこ病との戦いが大変。
ミニバラ、昨年の今頃瀕死状態でもうダメかと思ったのだけど、しっかりとよみがえったわ。
ナイス!ありがとう。 では、沖縄行ってきま~す

Jyuri-

No title

ハーイ

あーー沖縄行くって言ってましたね、楽しんできてください~~
息子も連休明けに行くって言ってたけどいつだったかな
このまえは青の洞窟に水族館行って感動してましたよーー
また記事楽しみにしてます、オニューのカメラでビシバシ撮って来てーハハー
ビオラまだまだ綺麗ですー優しいピンクのミニ薔薇にナイス☆です。

tomichan

No title

今晩は、明日から沖縄ですか~いいですね~

沖縄も花が色々咲いていて楽しみですね{^^}

気を付けて行ってらっしゃい{^^}

日向人

No title

ビオラいつまも綺麗に咲いているね。
旅行に行くとなるとハンギングは心配よね。
出かけるときはいつもどうか雨が降りますようにって祈ってるのよ。
元気にしてるといいね。

青々

No title

Jyuri-さま
沖縄、早くも梅雨入りしちゃって、青い海~♪は残念ながらまたダメだったけど、
ジンベイザメの水族館は迫力で、他の水族館とは一味違って良かったわ。
おニューのデジカメ、ますます威力発揮よ(笑)
このミニバラ、開き切ると艶やかピンクに変わるわ。
ビオラ留守中も耐えたよ~ ナイス!ありがとう

青々

No title

tomichanさま
コメントいただいた時にはもう沖縄のホテルに居たけど、、、
沖縄は早くも梅雨入りで、時期選択誤ったわ。
沖縄は正直言って、そんなに花多くないわ。 フラワーパークってないし。
代わりに、パイナップルパークやゴーヤパーク、亜熱帯もののパークがあるのよ。

青々

No title

日向人さま
日向人さんとこ1週間近くも家空けて、よく植物元気よね~
我が家ベランダだから、雨降っても水分補給にはならないけど、それでも乾燥は防げる。
なのに、向うの沖縄は雨でこちらは32℃の晴天って、なんて皮肉なのかしら。
ハンギングのビオラ、日陰に移しておいたおかげで萎れなかったけど、
徒長気味で暴れ放題。 処分時間の問題かも。。。