最近、めっきり集中力が続かなくなった私。
デジカメだから…とつい躊躇なく何枚も撮ってしまった写真の整理が進まない。。。
とりあえず、整理した分だけでもと、見切り発車でブログアップ
出掛けたのは早くも1週間前になってしまったけど、
12日(日)~14日(火)の2泊3日の沖縄ツアーの模様、お伝えしたいと思います。
沖縄
は、5年ほど前に初めて行って、今回2回目。
前回は、沖縄本島と八重山諸島の両方を、同じく2泊3日で回るというハードな団体ツアー
次回は是非レンタカー

で本島をじっくり回りたい、と思ってたけど、 レンタカーパックより団体ツアーの方が、どうやっても格安で・・・
おまけに、年齢重ねるほど、長時間の運転自信なくなって、結局今回も団体ツアー
だってねぇ、往復飛行機
で、リゾートホテル
海側の部屋2泊に6食
付いて、 お値段なんと39800円
名古屋から沖縄まで、飛行機通常片道だけで38900円するってのにねぇ。
いつもながら思うけど、、、どういう仕組みになってるんだぁ
その代わり、行きは午後3時発の遅い便で出発。
中部国際空港(セントレア)までは、最寄りの駅
から電車
1本でちょうど1時間。
ちょっと早めに出て、セントレアで昼食
を取り、飛行機
に乗り込んだけど、 飛行機の座席が通路側で、景色もま~ったく見えず、
満席のぎゅうぎゅう詰めで、那覇までの2時間ちょいが、苦痛でしかなかったわ。

余談だけど、前回、八重山の石垣島に飛んだ時は、名古屋からの直通便がなくて、那覇で乗り換えだったけど、この3月に開通したのね。
那覇空港から、1日目の宿泊地・恩納村(おんなそん)までは、約1時間
沖縄の今の日没は午後7時過ぎで、それには間に合ったけど、、、
名古屋は晴天
だったのに対し、沖縄は生憎の天気
で、 雲の切れ間からほんの一瞬太陽が覗いただけで、夕焼け
にはならなかった。
1日目の宿泊、恩納村の海沿いのリゾートホテル「リザンシーパークホテル谷茶(タンチャ)ベイ」
ホテルの目の前には800メートル続くビーチ、 ベランダから撮影

右下クリックしてもらうと、大きな画像で見れます。
パノラマ撮影、なかなか水平に上手く撮れず、歪みがあるけど、ご勘弁を。
この夕方も、翌日の朝も生憎の天気で、エメラルドグリーンが今一つだったなぁ。
ホテル内で、琉球舞踊のミニステージ
四つ竹やエイサー踊りなど
館内の手作り工房にて、美ら海キャンドル作り体験
いくつか用意されてるガラスの入れ物に、カラーサンド(砂)を自由に積み重ね、
その上に貝がらやビーズを敷いて、透明ジェル(蝋
)を流し込み、 ガラスで出来た魚


や珊瑚を浮遊させると、完成~
というもの
まぁ、キャンドルとして使うというよりは、海中のオブジェという感じかな。
私は、ニモ(クマノミ)の大小を泳がせてみた。
この透明ジェル、時間が経ってもゼリーというかグミみたいにプヨプヨしてて、
時間と共に気泡が出てきて、2日間持ち歩いているうちに、砂の断層が崩れちゃった~


そして、お待ちかねの夕食
和・洋・中・焼肉・バーベキューの各レストランから、この日選んだのはバーベキューレストラン
バーベキューもバイキングで、お好きな肉


野菜

をお好きなだけというもの。
部屋(ベランダ)からのライトアップ夜景

早朝にビーチを散歩
、残念ながら、雨がパラパラの天気だったけど。
このホテルは、ウェディングチャペル
もあるし、客室数がなんと780室
大人も迷子になりかねない広さだったわ
翌日の朝食
は、シーサイドレストランで。
これでもか~~~って種類のバイキングが並んでて、ついつい朝から食べ過ぎたわ。
ジュース
は、もちろんシークワーサー
この後はバス
に乗り込んで、沖縄観光の始まり~
今しばらく、沖縄の旅の話しにお付き合いのほどを~
- 関連記事
-
スポンサーサイト
No title