飛鳥Ⅱリベンジ! まずは荷物先行

街中の街路樹も色付いてきて、ようやく我が名古屋地方も秋本番
と思ってたら、この1週間で気温はドッと下がって、初冬に飛んだようで寒い。。。
 
 
でも、気分はウキウキ
 
というのも、来週ようやく飛鳥Ⅱ
にリベンジして、宮島・湯布院のクルージング旅行なの。
 
 
6月末に予約してから、待つこと4ヶ月半
今度はキャンセルという事態にならないよう祈るばかりで・・・
 
 
なにせ、2年半前、
念願の飛鳥Ⅱのツアーに予約した後、出発1週間前に実父
が亡くなって、ドタキャンしたからねぇ。
(その時の記事はこちら
 
 
その時からリベンジの機会伺ってたんだけど、
いわゆる豪華客船と呼ばれるクルーズは、港町の横浜港と神戸港発着が大半で、
名古屋港発着のツアーは、年に数えるほどしかなくて。
 
今回、JTBが広島港から名古屋港までの航路で飛鳥Ⅱをチャーターしたそうで、
それを行程に入れたツアーが企画されたの。
 
 
6月の発売すぐ予約満員になったようで、5ヶ月前でもうキャンセル待ちの状態だった。
 
 
この1,2年、外資系の大型客船が日本にも参入してきて、
1泊1万円相当の格安クルーズも出てるけど、
日本国籍の大型客船、値を下げなくても(1泊4~5万円)人気は衰えないようね。
 
 
 
前回、飛鳥Ⅱクルーズを直接申し込んだときは、1ヶ月近く前から詳細が届いたけど、
今回JTBの企画ツアーだから、9日前の11月10日にようやくあれこれ届いて、
「9~15日の期間内に荷物を事前発送しろ」と来た
 
9日から・・・って、もうすぎてるじゃん
 焦ったよ
 
 
地元名古屋港発着なら、荷物の事前発送しなくても当日持ち込むのだけど、
今回乗船は広島港
 
そこまでは新幹線
で、宮島観光もあるから、大きな荷物
持って歩けなくて。
 
 
普通の2泊3日の旅行でもキャリーバックは必須で、
クルーズとなると、ディナー時の服装・ドレスコード指定もあるから、荷物が増える。。。
 
今回は、2泊とも「インフォーマル」指定
 
1週間以上の長期クルーズになると、タキシード・ドレス着用のフォーマル指定日もあったり。
 
 
 
今までに乗ったクルーズ
は、インフォーマル1回・カジュアル2回とかだったから、
ちょっと改まった服1着持ち込むだけだったけど、
今回2回もあるならと、着物
を着ることにしたから、余計荷物が増えて・・・
 
おかげで、わずか2泊3日のツアーなのに、昔のスーツケース
引っ張り出す羽目になったわ。
 
 

 
 
インフォーマルは、「着物の場合は、色無地・付け下げもしくは格調のある小紋」とあったので、
私は、小紋のような全体柄・横ボーダーの訪問着を選んでみた
 
 
13日まで着付けの授業があったので、それが済んでからの詰め込みとなり、
19日に広島港に入る船に向けて、昨日15日無事発送したわ。
 
 
どうか、今回は直前のドタキャンという不運には見舞われませんように
 
 
 
関連記事
スポンサーサイト



Comments 12

dicila

No title

船の旅って、どんなだろう?自分までわくわくしてきます。
今後の更新を楽しみにしています。

samansa

No title

話には聞く、豪華客船飛鳥Ⅱ!!すごい~(>▽<)

ちゃんとドレスコードもあって本格的~。

私、旅行はマイカー専門だけど、この豪華客船の旅はかなり憧れます(^_^)

どんなのか、知りたい知りたい~。

青々

No title

dicilaさま
船の旅は、夜行列車のような宿泊+移動手段だけにとどまらず、
船内での、ショーやカルチャー教室、映画館、カジノ、早朝から夜食までの7回の食事など
まったく退屈しないから面白いわよ~
今回はショートクルーズで、昼間は上陸しちゃうから、あまり船の中楽しんでる暇ないけど。
レポート頑張ります(笑)

青々

No title

samansaさま
私、15年ほど前に初代飛鳥に乗ってから、船の旅のファンになったの。
といっても、そう何回も乗れないし、ショートクルーズしか乗ったこと無いけど(笑)
リッチ気分満点で、かつ↑のコメントのように、船内退屈しないよ~
ドレスコードは、フォーマル・インフォーマル・カジュアルの3段階があるわ。
写真出来るだけ撮ってくるね~

阿維

No title

こんにちは!

私の未知の世界、すご~い!
無事出発できるといいですね。安芸の宮島からスタート・・・
たのしみですね~ ↑の方と同じ更新楽しみにしてますよ~~
お着物もシックで素敵!!

青々

No title

阿維さま
いろいろお出かけのようだけど、船旅は未知の世界だった?
船旅は、車や列車のように座りっぱなしではなく、目的地につくまで、
船内でいろいろ催し物楽しめるから、退屈せず楽しいよ~
頑張ってレポせねば。 更新首長~くして待っててね(笑)

日向人

No title

念願叶って最高ね!ナイス☆
豪華客船ともなると服装の指定まであるのね。驚き!!
名古屋港出発でないのがちょっと大変ね。
何事も無く出発できること祈ってる~行ってらっしゃい~

青々

No title

日向人さま
船内、ドレスコードというのがあって、日常はカジュアルでOKなんだけど、
夕方5時以降はその日の決められたコードで3段階に分かれるわ。
夏休みのツアーだと、子供も多いため、夜でもカジュアルの日が多いけど、
それ以外はインフォーマル、長期クルーズだと正装のフォーマルだったり。
ディナー時だけでなく就寝まで、船内個室以外はそれに準ずるわ。
海外のレストランの服装指定と似てるかな。
名古屋港発着だと楽だけど、逆に母は「のぞみ」に乗れると喜んでるよ(笑)

kuma

No title

船の旅とはステキ♪
次回の更新が楽しみです。
宮島も今紅葉でいい時期ですよね。

船の運航状況が見れるHPご存じですか?
以前タモリがTVで紹介してました。
「ライブ船舶マップ」で夢膨らませてようかしら。

青々

No title

kumaさま
そんなHPがあるんだ!
確か今日、横浜か東京を出港して広島に向ったはず…
さっそく現在の飛鳥Ⅱの位置調べてみたら、東京湾から出てくるところだった。
もっと長期間のクルーズだったら、追っかけ甲斐があるだろうけど、たった3日だよ~(笑)
宮島の紅葉谷公園、ちょうど見頃になったようで、一番いい時見れそうよ♪

*けい*

No title

こんばんは~
クルーズの旅だなんて素敵!
ドレスコードもあるなんてセレブですね
お土産話も楽しみです^^
気をつけて行ってらっしゃ~い!ナイス

青々

No title

けいさま
ドレスコードでちょっとリッチ気分。 でも、中味が付いていってない~
クルーズ自体は私初めてではないのだけど、写真撮りまくりの「お上りさん」やりそうよ(笑)
オバサン根性増加の一途だしなぁ~ 恥かかぬよう品よく行かねば。
では、行ってきま~す♪ ナイス!もありがとう