我が家のクリスマスローズ

我が家にあるクリスマスローズは、全部で5種8株
 
実はこれ全部貰いもの。
 

 
1種(2株)は、
知人を通して
実生株をわけて
もらったもので、
我が家に来て
今年で4度目の冬
 
 
昨年と同様、
お正月明け早々に
花芽が出てたのを
発見
 
 
 
 
 
 
残り4種(6株)は、1年前に懸賞で当てた1年もの苗(その記事はこちら
 
だから、昨年の酷暑の夏も無事越しはしたけど、今年はまだ咲かないだろうと思ってたら、
1月下旬、なんと6株全部に蕾らしきものを確認
 
 
ふつう、実生苗(種からのもの)は、咲くまでに2,3年は掛かるのはずだけど・・・
と調べてみたら、
プレゼント当選した「ミヨシのクリスマスローズ」は、
メリクロン苗」と言って、細胞培養(組織培養)で育てられたもので、
1,2年で咲くそう
 
それも、親株と全く同じ花が確実に咲くそうで、
つまり、ラベル通りの花が咲くとのこと。
 
 

1月下旬の蕾の様子
 

 
 

 
 
これから待つこと3週間、
ようやく4年めの一番花が開花
(一番奥の茶の鉢植え)
 
 
2月に入って、寒波が戻って
成長ストップしてたみたい。
 
 
それから更に1週間過ぎて、
ようやくプレゼント苗が咲き出したわ
(手前の白の鉢植え、1鉢に2種3株)
 
 
あと1種・純白のアネモネ咲きは、
もう少し掛かるかな~
 
 
では、それぞれドアップで
 
どれも花茎が短いまま咲き出しちゃって
写真
撮るのに、一苦労
 
まぁ、地植えよりはちょっとは撮りやすいけどね。
 
 
下から撮ると逆光気味で、
実物はもうちょっと濃い(深い)赤紫かも。
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こちらミヨシの3種は、ほんとラベル通りの花が咲いたわ~
 

この優しいピンク色が何とも良いわ
 

 
こちらは、名前の通りオレンジ掛かった花弁よ
 
 
どれも、私が好んで選んだものではないけど、良い色してたじゃないの
(タダで貰っておいて、文句は言えません。
 
 
今度クリローを買うなら、絶対ダブル咲き
と思ってたけど、
我が家の狭いベランダガーデンでは、もうこれ以上置くスペースはないし、、、
それに、やっぱりダブル咲きはお高いし、、、
この先もずっと買えないままかもねぇ。
 
 
関連記事
スポンサーサイト



Comments 12

dicila

No title

我が家も少しづつ咲いてきています。
このオレンジペコって、見たことないです。オレンジがかってるってどんな~!?(笑)

青々

No title

dicilaさま
オレンジ掛かってるって、え~っと、
青味のあるピンクではなく、サーモンピンクのようなピンク?
どんな~って、写真のような色!(笑)

*けい*

No title

おはようございます
うわ~どれも綺麗に咲いてますね!羨ましいです~素敵!ナイス

わが家のは雪に埋もれてやっと存在が現れたところです
ダブルの苗も3本購入して鉢に植えてあったんですけど・・・
なんだか雪を被ってから元気がありませ~ん

日向人

No title

見事に咲いたわね!!☆
ダブルも豪華でいいけどシンプルなのも素敵だと思うわ!
ほんとにこのクリロー達やさしい色だこと!!
まだであったことが無いわ!

阿維

No title

こんばんは~~

咲きましたね~~見ているだけでなんだか私まで嬉しくなってしまいました。
花が咲くって素敵な事!!歳のせいか・・・感動!!
「ミヨシのクリスマスローズ」って山梨の
ミヨシ園芸の事??ですか、
ナイス~~!!

青々

No title

けいさま
そちら、思わぬ大雪に見舞われたものねぇ。
こちらは、40℃を越すベランダの酷暑に夏越えが出来るか、
そちらの方が心配だったのだけど、何とか全株乗り越えたわ。
鉢いっぱいに咲く大株になって欲しいのだけど、なかなか増えてくれない。
折角のダブルの苗、どうか復活しますように! ナイス!ありがとう

青々

No title

日向人さま
そちらに比べたら、ようやくって感じ。
折角プレゼント当選した苗、一度も花を見ないまま、
夏越し失敗して枯れちゃったら、どうしようかと思ってた。
無事花が見れて一安心だけど、日向人さんとこみたいに、
たっくさんの花が咲く大株には、なかなか育ちそうにないわ。
ナイス!ありがとう。

青々

No title

阿維さま
春花盛りの時に咲くなら、そんなに感動もないけど、
花の少ない時期で、積雪を伴う2度の寒波乗り越えて…と思うと、
よく咲いたねぇ~ありがとうって、思っちゃう。
この「ミヨシ」は株式会社ミヨシで、本社は東京だけど、
八ヶ岳(小淵沢)に、主体の研究開発センターと営業育苗センターがあり、
八ヶ岳を望むペレニアル・ガーデンの内に、直営店ABABAがあるとか。
ここの苗は、シンプリービューティフルのブランド名で全国に出てるわ。
山梨の「ミヨシ園芸」を私知らないので、同一かどうかは??
ナイス!ありがとう

kuma

No title

ピーチカクテルかわいい色ですね!
それにしてもホント写真撮りたくても難しい。
台に乗せて下から撮ったりと私も苦労してますよ。
クリロー夏にいくつか枯らしてしまいました。
それもお気に入りのセミダブルとピコティーですよ~
ダブル豪華でいいですよね!
私もシーズン終わり頃のセール品いつも悩みます(笑)

青々

No title

kumaさま
手で持ってひっくり返して写すのは、出来るだけ避けたいし、
下から撮ると、逆光で影になっちゃうし、、、我が家の大鉢のため、
向き変えるのが精いっぱいで、台になんて載せれない~(笑)
セミダブルとピコティーが枯れただなんて、痛すぎる!
そろそろセール時期、kumaさん今年も狙うのかな~?(笑)

Jyuri-

No title

ハーイ

いやー綺麗ですねー特にピーチカクテルいい色だこと
ほれぼれしますー(^o^)丿やっぱしジュリーはピンクが好きなのかな
うちのクリローも載せますからまた見てやってねー
ナイス☆でした。
今日はバカみたいに朝から暖かいねー気持ちいいけど
花粉がいっぱい飛んでるそうですお気をつけあそばせ!

青々

No title

Jyuri-さま
このピーチカクテルは、女性にも人気よさそうよ。
ジュリーさんとこにもクリローあるのね! ぜひぜひ載せて~♪
ほんと、今日はバカみたいに暖かくって、こちら既に17℃!
昨日と同じように毛布被って寝たら、寝汗かいちゃったわ。
花が咲くのは嬉しいけど、花粉の春は大っきらいだぁ~ ナイス!ありがとう