モニタービオラ「ミルフル」と早春のベランダガーデン

先週から一気に気温が上がって、
我が名古屋地方でも、あちこちで桜
の開花情報が聞かれ、
あれよあれよと言ってるうちに、今週はもう満開を迎えそう。
 
 
我が家のベランダガーデン
も、この1週間の成長は目覚ましく、
折角写真
撮っても、それをアップしないうちにどんどん様子が変わってくわ。

 
 
 
そんな花たちをご紹介する前に、
モニターとして育ててるフリル咲きビオラ「ミルフル」のレポート報告を
 
サントリーフラワーのブログモニターとして、
11月半ばに、色違い6ポットの苗が送られてきて早4ヶ月半。
 
 
モニター報告といっても、
「サントリーブログのトラックバック集へ、自分のブログ記事をTBさせる」という
昨年までの方法と、今年は違って、
「サントリーブログの担当者が、レポート集として
モニターがアップしたブログ記事を、ピックアップしてご紹介」というスタイル。
 
 
この4ヶ月半で、そのレポート記事も、その1その2その3その4となり、
その中で、有り難いことに、私のモニター記事も何度か紹介されてるわ。
 
 
そのモニター報告も、期限が今日3月31日までとなってるの。
 
もっともこの先も、枯れて処分するまで、まだ何度かこのブログでは取り上げると思うけど。
 
 
前置き長くなりました。 現在の様子
 

 
 
1ヶ月前の時の様子と比べて、格段に花数が増えたという訳ではないけど、
順調に株は大きくなり、満開直前って感じかな
 
下のスリットバスケットに植えた方、株間のバスケットが全く見なくなったからねぇ。
特に左側の株が顕著で、花色も黄色が強くなったみたい。
 
上の2株植えのバスケットのは、両株とも花色が薄くなってきたわ。
 
 
モニター報告は今日までだけど、
これから茎が伸びて、ハンギングの形がもっと変わっていきそうよ。
 
 
 
さて、
まだビオラが中心で、花盛り~とは言い難いけど、
色とりどりになってきた我が家のベランダガーデンの様子を
 

 

手前の白花は、3年めのレースラベンダー
残念ながら、紫花の株は、昨年の酷暑にお陀仏
したから、
色が寂しいわ~
 
 
右上の写真の中程足元の方に写ってるのが
前回、後々色変わりすると書いた、夏越し3年めのプリムラ・ジュリアン
イエローからふんわりピンクになってきて、綺麗でしょ~
 

 
 
    クリローの大鉢に寄せ植えてある宿根・這性の姫ナデシコ。枝垂れて咲き出した。
 
 

こちらは、2度めの春も迎えたエリカ・ホワイトデライト
咲き始めは純白で、咲き進むと花先がピンク色に変わっていく。
 

 
 
この2種類以外にも、我が家には新旧のガーデンシクラメンがあって、
先程載せたベランダ手すり側全体写真の足元手前に写ってた白花が、昨年秋の新入り。
 
その左上に写ってる濃ピンクのは、9年めになるガーデンシクラメンで、
右上写真の実生株は、その種から育ったものよ。
 
 
 
こちらは、ブロ友さんから頂いた秋植え球根・ハナニラ(イエイオン)
いつの間にか、陰で咲いてた。
 

 
 

2週間前の記事に、蕾をアップしてたクリサンセマム・ホスマリエンセ
一斉に咲き出したわ。 
これ、我が家では、2番花が咲かず、1年でこの3週間だけの開花なの。
 
 
花ではないけど、今の時期色がくっきり綺麗な赤葉のクローバー
夏になると、緑味が強くなっちゃう。
 

 
 

黄花のアリッサム・サクサティーレ「サミット」
 
実はこの写真、2種の株の花が写ってて、
左半分(上下)が、3株中1株だけ昨年の猛暑を生き残り、2年めの花を咲かせ始めたもの。
右半分が、昨年の花から種を取って、それをバラ蒔いておいたのが咲いたもの。
 
 
右上のは、ビンカ・ミノール(ヒメツルニチニチソウ)
 
親株が一昨年の夏全滅して、昨年の春は花が見れず寂しかったのだけど、
別の鉢に飛び火してた小株が、今年初めて咲いてくれたわ~
 
 
 
 
最後に、
本日年度末の3月31日で、このブログを開設して丸6年経過
 
明日4月1日から新年度7年めがスタートよ
 
その新しいスタートに、訪問者数が10万人突破するかな~と期待してたのだけど、
さて、明日はどうなるかしらね
 
 
もしも、我こそが訪問者数10万人めを踏んだという方は、
ぜひ、訪問履歴
を残されて、ご申告頂けたら嬉しいな
 
ささやかな粗品ですが、プレゼントしたいと思ってま~す
 
 
 

 追 記 
 
サントリーフラワーズのブログ “花とおしゃべりブログ”の4月11日の記事、
またしても、嬉しいことに、このモニター記事紹介されました~
 
今回はモニター期間最終レポート記事ということで、
モニター当選した30名のうち、20名の写真付き大量ご紹介。
 
植え付けて4ヶ月半、モニターさんの大半のミルフルが、花いっぱいに育ってたわ。
 
関連記事
スポンサーサイト



Comments 16

dicila

No title

ミルフル、今が最盛期ですね。来年は、どんな種類が出るかしら?大切に育てている青々さんをモニターにする気持ち、よくわかる~!

*けい*

No title

おはようございます
いえいえ花盛りじゃないですかぁ~こんなに綺麗に咲いてたらモニター記事に選ばれるのも当然ですよ
育てるのがお上手なので何年越しのお花が多いと新旧入れ替えに悩みますね

さてブログお誕生日おめでとうございます!
10万人訪問者ももうすぐですね!
これからもベランダガーデニング記事やいろんな丁寧な記事を楽しみにしています
お祝いナイス

日向人

No title

いやもうベランダお花いっぱいじゃないの!充実しているわ~
ビオラはやっぱりバスケットが光るね!ナイス
どの花も甲乙つけがたく主張していて眺めるのが楽しそう~

ブログ開設私と殆んど変わらないけど訪問者数凄いわ!!
これからも楽しみにしているわ!

阿維

No title

こんにちは!

此処もやっと春らしくなってきました。生き生きと
した見事なミルフルです。
ベランダが花盛りですね~
良く手入れがされて何年越しのものが多く増えるばかりですね、嬉しい悲鳴かな?
プリムラ、エリカ、変化していくのも
楽しいでしょう・・・

訪問者数10万人、凄いです!今日、明日かな?
ナイス~!!

青々

No title

dicilaさま
今回のモニターさんたちのブログ見ると、みなさん育ちもいいけど、
植え方や写真の撮り方が、ほんとお洒落な人が多いのよ!
私の場合は平凡で、完全に負けてる~(笑)
来期は、どんなの出るかしらね~ 私は今度は優しい色育てたいわ。

青々

No title

けいさま
普通なら1年草扱いってのまで、つい処分出来なくて年越しちゃうから、
新しい苗の植え場所確保するのに、毎度一苦労だわ。
狭いベランダでの上手な育て方に、もろに逆行してるよね(笑)
けいさんのブログに比べたら、まだまだひよっこだけど、
これからもお付き合いのほど、よろしく~♪ ナイス!もありがとう

青々

No title

日向人さま
いや~ハンギング類は花盛りだけど、足元のプランター植えのものは、
まだ芽吹いてきたばかりが多くて、宿根の春ものは、これからが本番かな。
私のブログ、訪問者数はあっても、最近は更新頻度落ちてて、
日向人さん見習わなきゃと思うわ。
これからもどうぞよろしく~ ナイス!ありがとう

青々

No title

阿維さま
この1週間で、「いきなり伸びてた」って感じの成長ぶりよ(笑)
もう少し足元のプランター植えの宿根が育つと、本格的花盛りかも。
私のブログ、記事数やコメント数の割には訪問者数だけ多くて。
どんな方が訪れてるのか、今もって不明よ(笑)
阿維さん、明日10万人め狙ってみては? ナイス!ありがとう

Garden

No title

6周年おめでとうございます。
99941人目です。
10万人 ただただ凄いの一言。

春爛漫 これだけ咲くとアップするのが大変ですねー。
季節感いっぱいのこのブログが大好きです。
7年目も今まで通りのテイストで続けて下さいね。
ナイス!

青々

No title

Gardenさま
花盛りの季節は嬉しい限りだけど、花柄も目立つわ水切れは起こすわで、
ほんと油断が出来ない。毎日の手入れも忙しくなるわ~
丸6年経っても、基本的に私のブログ内容はほとんど変わらず。
ただ、言葉づかいがタメ口になったのと、1つの記事が長くなったかと。(笑)
明日再訪問で、是非10万人め狙ってみて!
こんなブログだけど、これからもどうぞよろしく~

まゆまる

No title

こんばんは♪

青々さんのベランダガーデン、毎回とっても楽しみにしています。その理由のひとつとして数年物の鉢が多いこと。お手入れがきっといいのでしょうね~なんて思いながら♪クリサンセマムは10年ですかー。すっごい~。
私も何か10年ものにチャレンジしてみたい!!
そして私の知らなかったり、育てたことのない種類をたくさん育てていらっしゃるのが見ていてとっても心地いいんです。新鮮だし・・。
その植物のチョイスが刺激を受けてます。
10万人・・すっごい・・・。
これからもよろしくお願いします。

青々

No title

まゆまるさま
我が家の年代物は、私の処分出来ない優柔不断さからきたもので、
滅多に植え替えもしないという手抜きものよ~(笑)
どの植物も、我が家では根性据わって、強くなるの(爆)
私、園芸店に行くと、今まで育てたことが無いのを優先して買うから、
新鮮にみえるのかもね。 嬉しいお言葉ありがとう。
こちらこそ、これからもどうぞよろしく~ ナイス!もありがとう

*crea*

No title

ブログ6周年おめでとうございます
継続は力なりですね(*^-^*)
10万人は素晴らしい。
nice
ミルフル可愛い~🌸

青々

No title

CREAさま
ナイス!と共にありがとう
クレアママさんの訪問・コメントもあってこそよ~感謝!
クレアママさんも9万越してるから、今年中に10万では?
これからもどうぞよろしく~♪

Jyuri-

No title

ハーイ

素敵なベランダになりましたねーぜひ実物を見てみたいもんですーその時はビールとおつまみお願いします!

ハナニラちゃんも咲きだしましたねーそのうち花でいっぱいになりますよ~~
こちらも薔薇が葉っぱいっぱい出てきました、小さい蕾もでてきて楽しくなりそうです。
素敵なベランダの花たちにナイス☆です。

青々

No title

Jyuri-さま
ビールとお摘み買ってこなくちゃねぇ。
でも、我が家のベランダは立ち飲みになるわよ。ジュリーさんの庭のように、
椅子を置くスペースは無いもの(笑)
ハナニラ、このブルーの後は、白地に青筋のが3輪咲いたわ。
白地の方が、花が小さいというか細身の花弁ね。
我が家のミニバラも葉っぱフサフサ。間引きが入りそうだわ。
ジュリーさんとこのバラ、今年も楽しみにしてるよ~ ナイス!ありがとう