ブログ開設6周年・訪問者数10万人突破

昨日の記事の最後にも書いたけど、
本日4月1日は、このブログの開設日で、今日目出度く6周年
 
そして、この記念日に、もう1つ目出度く、
先程夜7時半頃に、訪問者数10万人を突破しました~
 
日没ぐらいから、その瞬間を捕らえようと、PC
の前に陣取ってたんだけど、
構えて見てると、あと一人の99999人からがなかなか進まない。。。
 
で、ちょっと余所見してて、戻ってみたら、、、100001人って・・・


 
10万人の瞬間見損ねちゃったよ
うぅ~~~ 悲しい
・悔しい

 

 
 
残念ながら、10万人めの記念すべき人は、訪問履歴に残ってない方だったわ。
 
 
私がここまでブログを続けてこれたのも、
皆さまのご訪問、そして、暖かい数々のコメントがあってこそ
 
ほんと、感謝しております。 ありがとうございます。
 
 
 
振り返ってみると、
6年間、我が家のベランダガーデニング
の様子を中心に、
ブログ内容は、ほとんど変わってないかな。
 
 
ただ、年々、記事もコメントも口調がタメ口になって、
ブロ友さまたちには、大変失礼をしてるかと思うけど、お許しを~
 
 
また、歳と共に、集中力の持続が弱くなってねぇ、
写真整理・記事投稿が一気に進まなくて・・・
 
更新頻度が落ちてるけど、まだまだブログは続けていくからね。
私の今の生活の一部というか、生きがいだから

 
 
こんなブログだけど、
これからもお付き合いのほど、どうぞよろしくお願いいたします
 
関連記事
スポンサーサイト



Comments 20

*けい*

No title

おはようございます
改めましてブログ開設6周年・訪問者数10万人突破!おめでとうございます!
これからも四季折々のベランダガーデニングと手作り記事を楽しみにしています!
これからもよろしくお願いしますヽ(´∀`)ノ

qwe991027

No title

凄いですね、
おめでとうございます、
四季を感じたり花の美しい風景で
ほんのりした気持ちになります
今後もマイペースでアップしてください

阿維

No title

こんにちは!

10万人突破、凄いですね。
昨日パソコンを開き「そうだ、青々さん所へ行かなくちゃ・・・」と訪問者数を見たら100,013人目
これじゃ10万人目狙えませんね。(わらい)
ベランダガーデン、楽しみにしています。

花人☆うなぎパイ

No title

どうも♪
おめでとう!!!

アニバーサリーナイス!

青々

No title

CREAさま
ありがとうございます!
うふ、取材力! そう言ってもらえて、
いつも調べながら書いた甲斐があるというものだわ。
もっとも、帰って来てからの方が詳しく調べてて、
本来行く前にちゃんと下調べしてから行け!ってものよね(笑)
これからも、どうぞよろしく~♪

青々

No title

dicilaさま
ありがとうございます!
な~にがプロ真っ青なものですか!
私、もともとは数学好きな理系人間なので、文章書くの苦手なのよ~
これからも、どうぞよろしく~♪

青々

No title

けいさま
改めて、ありがとうございます!
たぶんこれからも変わらずの内容とマイペースだけど、
お付き合いのほど、どうぞよろしく~♪

青々

No title

qwe991027さま
ありがとうございます!
花はいつ見ても、癒しよね~
これからも、年中花の絶えないベランダをモットーに、頑張りま~す
これからも、どうぞよろしく~♪

青々

No title

阿維さま
ちゃんと、10万人め狙ってくれたんだ~ 嬉しいな♪
でも、あっけなく過ぎてて残念ね! 阿維さんが10万人めだったら、
パーチメントのカードこだわって作って贈ったのに~
次回はぜひ、ゾロメの111111人めか、
コメントの12345個めでも狙ってみて!(笑)
これからも、どうぞよろしく~♪

青々

No title

花人☆うなぎパイさま
お久しぶりです。
コメント&ナイス!ありがとうございます。

Jyuri-

No title

ハーイ

あらーそうなんだ、ではうちも6周年だったのか
忘れてた、同じころに始めたからねー
でも10万ってすごいねーこちらもうすぐやっと
2万なのに・・青々さんあと何十人で2万だから
2万人目試してみてーなにかプレゼントしますよー
おめでとうナイス☆ですー。(^。^)y-.。o○

青々

No title

Jyuri-さま
ナイス!と共に、ありがとうございます。
ジュリーさんと開設日1ヶ月半しか違わないものね。
ジュリーさん、ブログのお休み期間とかあったから仕方ないかも。
でも、これからはバラが咲き始めるから、更新度増えるのでは?
今確認してきたら、あと60人、頑張って日参して狙ってみるわ(笑)

kuma

No title

おめでとうございます!
相変わらずの遅いコメントでごめんなさい<(_ _)>

いつも詳しい解説付きでとっても勉強になります!
私、yahooにログインしないでお邪魔することも結構あるんですよねぇ。
勝手に私かも・・・
なんて都合よく思ってるわ(^_^;)

お近くだし青々さんからは色々と影響されてます!
これからもよろしくお願いしま~す

青々

No title

kumaさま
以前、kumaさんのコメントいただいた時、訪問履歴残ってなくて、
あぁ~直接みえたんだぁって思ったことがある。
ふふふ、10万人めそうだったのかな~
いろいろ作品展にも来て下さってありがとう!
これからも、どうぞよろしく~♪

samansa

No title

ブログ六周年、おめでとうございまーす(^▽^)

これからも末永くよろしくお願いしますね。

春本番で、青々さんのベランダガーデニングのお花たちも
喜んでることでしょうね。

記事、楽しみにしてます~(^_^)

日向人

No title

あはは・・・見逃していました~
10万人か~凄いなぁ!おめでとう
これからも頑張ってネ~^^

めりる

No title

6周年&10万人突破「おめでとうございます♪」
履歴残念でしたね。
青々さんのお気持ち、色々と解ります(笑)
私も同じなので^^
たまにしか伺えなくなったけれど、
毎回楽しみにしています。
これからも、マイペースで続けて下さいね、宜しくお願いします

青々

No title

samansaさま
ありがとうございます!
日々刻々とベランダは新芽が吹き出し、花も次々咲くのだけど、
その分花がら摘みも一気に増え、油断すると水切れも起こすから大変。
花粉症だなんて言ってられないわ~(笑)
記事アップ、頑張ります(汗)

青々

No title

日向人さま
前の記事にも書いてるからねぇ(笑)
改めて、ありがとうございます!
日向人さんみたいに、ちゃちゃちゃっと記事が書けたらいいわぁ。
これからも、どうぞよろしく~♪

青々

No title

Merylさま
ありがとうございます!
更年期に老眼・膝痛、目に見える老化だけでなく、脳の老化も問題だわ(笑)
まっ、ペースは落ちても続けることが大切よね。
マイペースで頑張りま~す。 これからも、どうぞよろしく~♪