パーチメント作品27・Birthdayカード と ギフト・Box Fiower

先月の話になってしまうけど、、、
 
私の着付の恩師の誕生日
に、
今年はレース調のパーチメントクラフトのカードをプレゼント
 
 
3月の作品展に向けて、半年間、額ものの大作に取り組んでて、
それが終わった後だったので、ちょっと気分転換にお気楽なものを。
 
ただ、その作品展(その様子はこちら・ファン限定記事)で刺激も貰って、
ハサミのカットは苦手だったけど、くり抜きものを久々に作りたいな~と。
 
で、出来上がったのがこちら
 約14㎝正方角
 

 
 
ドアップで写すと、カットの下手なのがわかっちゃうわね。
 
それと、1ヶ所間違ってカットしてしまったところが・・・恩師にはバレたわ
 
 
 
その恩師、77歳になられたのだけど、バリバリの現役だし、
皆からの人気も凄くって、その誕生日のメール
は数知れず、
花束
もいくつか届いてたし、食事
のプレゼントもあったり。
 
 
なので、私はその時はカードだけで、
毎年恒例、花のプレゼントはその日を外して、母
の日に。
何しろ、恩師は第2の母ですからぁ。(20年のお付き合い長いよねぇ)
 
 
あと数日に迫った母の日、今年は5月11日(日)
皆さんは贈るのか貰うのか。
 
我が家には子供

がいないので、今もって贈る方ばかりだけど、
まだ元気にこの世にいてくれてこそだわねぇ
 
 
でも最近は、実家の母
挿し置いて、まずはこの恩師優先・・・ははは
 
 
ここ数年は、生花が定番になってるけど、同じ花束やアレンジメントでは芸がない。
 
で、今年は開けて楽しみのBox Flower arrangementにしてみたわ。
 
実際に贈ったのがこちら
 フォトメールサービスの写真より
 

 
 

いつも私がお世話になってる
フラワーショップに、
 
「大人っぽく、
在り来たりでなくモダンに」
 
カラーと花材は「おまかせ」
 
 
とウェブオーダー
 
配達はもちろん
デリバリー(手渡し)指定
 
 
私のほぼ想像通りのを
送り届けてくれたわ。
 
相手の好みというより
モロ私の好みだなぁ
 
 
箱のサイズは
18×18×9.5㎝
 
もう1サイズ大きいのが
いいのだけど、予算がねぇ
 
 
8~11日の配達希望だと、母の日限定商品に限られ、宅配のみになるから、
あえて1日前の7日配達にし、無事フォトメールサービスも受け取れた次第よ。
 
 
 
この恩師に贈ったものがもう1つ。
といっても、私が贈ったのではないのだけど、、、
 
実は、先程記した作品展に、この恩師、メンバー変えて2日も足運んでもらってて、
その展示場でディスプレイに使ってた人形に一目惚れ
 
そのお人形、パーチメントの講師がカルチャー教室に通って作った手作り物
 
 
恩師と講師、お互い面識もなかったのに、いつの間にか私の知らない間に、
その人形を譲ってもらう話を付けてた。。。いいのか
おいっ
 
 
その人形がこちら
 恩師に手渡す前に記念撮影しておいたわ。
 

 
 
これ、「スラリークラフト人形」と言って、
ガーゼに液状粘土(スラリー粘土)を染み込ませたものを使って作る人形だとか。
 
天使や妖精のようなお人形を作ってて、顔や手足がセットになったキットもあるそうよ。
 
 
私にも作らない~
 と聞かれたけど、う~ん、私はちょっと趣味でないなぁ。
見てるには、可愛いけどね。
 
 
 
 
関連記事
スポンサーサイト



Comments 16

*けい*

No title

おはようございます
素敵なバースディカードが出来ましたね~!
こんな心のこもったカードに大人シックなフラワーボックスいただいたら嬉しいでしょうね~!
「スラリークラフト人形」って初めてみました
いろんなクラフトがありますね
ナイス

青々

No title

けいさま
贈るばっかりで、自分がこんな花貰ってみたい(笑)
スラリークラフト、実はもう10年以上前からあるみたいで、
いろいろなクラフトを、考え付くというかそれに名前付けて樹立させる人が凄いと思うわ。
ナイス!ありがとう

日向人

No title

バースディにこんなカード戴いたら嬉しいでしょうね。
こんなアレンジメントフラワーがあるのね。
贈る機会が無いからさっぱり分からないわ!
こちらも素敵ね!!

青々

No title

日向人さま
誕生日の2ヶ月ぐらい前から「私○月○日生まれよ!」と
アピールして下さってたら、誕生カード作って贈ったのにねぇ(笑)
生花を贈るにも、花屋さんあの手この手と考えてるわ。
私の贈る機会も他には滅多にないわよ。 実母は、切り花はその時しか楽しめなくて勿体無いから却下だからねぇ。
日向人さんは貰う方でしょ。母の日楽しみね。

める

No title

その27ってことはそれだけ作品ができているのよね、すごいわ。間違い探ししてみたけどわからなかったわ(笑)
母の日はダーの母、私の母、と私とダーと4人でランチ(もちろん私たちもちですw)これがプレゼントで花がないとさみしいから家に来てもらって好きなバラを切って持っていってもらうという計画です。私も子供がいないからプレゼントするばかりでもらえないわ

青々

No title

めるさま
最初の入門コースの作品も含めて、授業で手掛けた作品が一様27個なの
私は資格を取る気が無くてカリキュラムはこなしてないので、
好きなもの自由勝手に作ってるけどねぇ(笑)
めるさんのお庭から好きなのを切って貰えるなんて、
最高にいいプレゼントじゃない! お母様たちが羨ましい(笑)
母の日に貰えるって、それだけ日頃は子育て苦労した証拠だけど、
やっぱり羨ましくも思うわね。

阿維

No title

こんばんは!

バースデイカード、素敵ですね、手をかけて
思いが伝わりますね。77歳でバリバリ・・・そうありたいものですが無理かな・・・・
間違い探しをしてしまいますよ~やっと見つけた
右下のハの字を逆さまにした所??
問題なし、素敵な図柄ですね!

ボックスフラワーアレンジメント、素適ね!!
中身が濃く以外に沢山の花が
入るから高いでしょうね。私の好みでもあるわ、
ナイス~!!

mokkoubara

No title

ボックスのお花、とても素敵ですね。

色合いといい花材の組み合わせといい、深みがあって落ち着いていて。
でも華やかさもあって、きっと喜ばれたことでしょうね。

青々

No title

阿維さま
恩師、朝から夜まで、1日4クラスの授業こなせるものね。
私なんて、今の段階で2クラス続けただけでもう疲れる(笑)
間違い探し、ピンポ~ン♪
直す方法もあったのだけどつい面倒で、、、そのまま渡しちゃった。
このボックスフラワー、ちなみにお値段は税別で、
S4000円・M5000円・L6000円・LL8000円となってるわ。
正直言って、紫陽花の鉢植えとかの方が安い(笑)
ナイス!ありがとう

青々

No title

もっこうばらさま
この花屋さんのHP見ると、このボックスの商品例だけでも数知れず、
白グリーン系・パステル系・カラフル系・アンティーク系いろいろ有って、
どれも素敵で色指定するのに迷うよ~
恩師、花貰う機会多くて目が肥えてるから、こちらも必死(笑)

Jyuri-

No title

ハーイ

最近は色々あるんですねーボックスフラワーとは
まだ見たことないですーふた開けて花がでてくると
そらービックリするよ、いいアイデア!!ナイス☆
パーチメントもきれいにできてるじゃん失敗はわかりませんよ!
母の日は家内になり送ろうかまだきめてないなあ
女の人は何もらったら嬉しい??

青々

No title

Jyuri-さま
このボックスフラワー、今回のような花首だけのもあるし、
花束ごと入れちゃたり、バラやカラーを12本というのも有るわよ。
それに、この中に一緒にプレセントの指輪の箱も詰めたりね。
パーチメント、文中にも書いたけど、失敗部分すぐバレたの!!
母の日に夫から妻へねぇ、そっか「母親業」として感謝の日でもあるわけね。
子供のいない夫婦にはそれも縁無いわ。 ナイス!ありがとう

samansa

No title

すっごく素敵なバースデーカード!!
(^_^)清楚で大人っぽくて。

きっと、贈られた先生もステキな方なんでしょうね~。

ボックスフラワーも素敵!
私は実母に紫陽花の鉢植えを贈りました~。

青々

No title

samansaさま
折角お金払って習ってるのだから、こういう時に役立てねば。
まぁ、私らしいのが贈れたかなと自己満足(笑)
恩師はこの歳になっても家にじっとしてない人で、遮光的で、
我が母とは対照的な人だわ。

Garden

No title

「大人っぽく、在り来たりでなくモダンに」
は 私も好みです(笑) シックと華やかさが絶妙のバランスで 黒い箱も効いてます。
Box Flower arrangementは とってもセンスある贈り物ですね。

パーチメントクラフトのカードも これを”お気楽に”作れてしまうのが凄い。
いただいたカード 大切にさせていただいてます。
もちろんぽちっと。

青々

No title

Gardenさま
ふふふ、次回Gardenさんに何か贈る機会があれば、
「大人っぽくモダンに」なるよう覚えておくわ(笑)
この花屋さん、他とは一味違う多種の花材を使ってくれるのがよくって。
男性は、この黒箱の中にプレゼントの指輪も一緒に詰めて贈るそうよ。
パーチメントは、前回の額作品に比べたらねぇ、どれもお気楽かも(笑)
Gardenさんへのは超初心者並みのものだったから、リベンジしたいわ。
ナイス!ありがとう