先月の話になってしまうけど、、、
私の着付の恩師の誕生日
に、 今年はレース調のパーチメントクラフトのカードをプレゼント
それが終わった後だったので、ちょっと気分転換にお気楽なものを。
ただ、その作品展(その様子はこちら・ファン限定記事)で刺激も貰って、 ハサミのカットは苦手だったけど、くり抜きものを久々に作りたいな~と。
で、出来上がったのがこちら
約14㎝正方角
ドアップで写すと、カットの下手なのがわかっちゃうわね。
それと、1ヶ所間違ってカットしてしまったところが・・・恩師にはバレたわ
その恩師、77歳になられたのだけど、バリバリの現役だし、
皆からの人気も凄くって、その誕生日のメール
は数知れず、 花束
もいくつか届いてたし、食事
のプレゼントもあったり。
なので、私はその時はカードだけで、
毎年恒例、花のプレゼントはその日を外して、母
の日に。 何しろ、恩師は第2の母ですからぁ。(20年のお付き合い長いよねぇ)
あと数日に迫った母の日、今年は5月11日(日)
皆さんは贈るのか貰うのか。
我が家には子供

がいないので、今もって贈る方ばかりだけど、 まだ元気にこの世にいてくれてこそだわねぇ
でも最近は、実家の母
挿し置いて、まずはこの恩師優先・・・ははは
ここ数年は、生花が定番になってるけど、同じ花束やアレンジメントでは芸がない。
で、今年は開けて楽しみのBox Flower arrangementにしてみたわ。
実際に贈ったのがこちら
フォトメールサービスの写真より
いつも私がお世話になってる
フラワーショップに、
「大人っぽく、
在り来たりでなくモダンに」
カラーと花材は「おまかせ」
とウェブオーダー
配達はもちろん
デリバリー(手渡し)指定
私のほぼ想像通りのを
送り届けてくれたわ。
相手の好みというより
モロ私の好みだなぁ
箱のサイズは
18×18×9.5㎝
もう1サイズ大きいのが
いいのだけど、予算がねぇ
8~11日の配達希望だと、母の日限定商品に限られ、宅配のみになるから、
あえて1日前の7日配達にし、無事フォトメールサービスも受け取れた次第よ。
この恩師に贈ったものがもう1つ。
といっても、私が贈ったのではないのだけど、、、
実は、先程記した作品展に、この恩師、メンバー変えて2日も足運んでもらってて、
その展示場でディスプレイに使ってた人形に一目惚れ
そのお人形、パーチメントの講師がカルチャー教室に通って作った手作り物
恩師と講師、お互い面識もなかったのに、いつの間にか私の知らない間に、
その人形を譲ってもらう話を付けてた。。。いいのか
おいっ
その人形がこちら
恩師に手渡す前に記念撮影しておいたわ。
これ、「スラリークラフト人形」と言って、
ガーゼに液状粘土(スラリー粘土)を染み込ませたものを使って作る人形だとか。
天使や妖精のようなお人形を作ってて、顔や手足がセットになったキットもあるそうよ。
私にも作らない~
と聞かれたけど、う~ん、私はちょっと趣味でないなぁ。 見てるには、可愛いけどね。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
No title