咲かない…なぜ?
写真の1組目は、以前UPしたアレナリア・モンタナ
花期は4~6月で、今更ではないのだけれど、
みなさんに「今にも咲きそうなのに」と言ってもらったのにも関わらず、
やはり咲かず終いで、更に葉が生い茂って、垂れ下がりつつあるのが現状。
仕方ないので、これは来年に期待なのだけど、これと同じことがまた起きたみたい…
写真2組目、7月に購入して植えたコンボルブルス・メアリーチーク
花期は5~8月とあるけど、1ヶ月経っても、写真をみて分かるように、
全く変化がなく、花も咲いてくれない… なぜ??
朝顔に似たピンクの花が咲くはずなのに~ 8月も終わっちゃうよ~
1つの花も見ずに、これまた来年まで待てってか?
写真3組目、大輪のトレニア
苗を植えたばかりの時は、とりあえず、付いてた蕾は順次咲いたけど、その後が問題。
順調に育って、ハンギングからあふれんばかりになってきたけど、蕾が出来ない!
夏の代表のような花なのに、今咲かなくていつ咲くんだ?!
最後の写真は、宿根5年目?の花トラノオ または角トラノオ
8月に入って、穂先はどんどん伸びだしたのに、これまた一向に蕾が付かない!
それどころか、連日の暑さにか葉先が枯れ始めちゃって。。。
日当たり条件などは例年と変わらずなんだけど、蕾を付ける条件って何?
このまま咲かず終いなのかな~悲しい…
- 関連記事
-
-
再び咲き出した花々 2008/08/26
-
久々にベランダガーデニングの全景をパチリ♪ 2008/08/23
-
咲かない…なぜ? 2008/08/20
-
暑さにぐったり… 2008/08/16
-
垂れ下がってきました~♪ 2008/08/10
-
No title