咲かない…なぜ?





写真の1組目は、以前UPしたアレナリア・モンタナ

花期は4~6月で、今更ではないのだけれど、
みなさんに「今にも咲きそうなのに」と言ってもらったのにも関わらず、
やはり咲かず終いで、更に葉が生い茂って、垂れ下がりつつあるのが現状。

仕方ないので、これは来年に期待なのだけど、これと同じことがまた起きたみたい…


写真2組目、7月に購入して植えたコンボルブルス・メアリーチーク

花期は5~8月とあるけど、1ヶ月経っても、写真をみて分かるように、
全く変化がなく、花も咲いてくれない… なぜ?? 
朝顔に似たピンクの花が咲くはずなのに~ 8月も終わっちゃうよ~
1つの花も見ずに、これまた来年まで待てってか?


写真3組目、大輪のトレニア

苗を植えたばかりの時は、とりあえず、付いてた蕾は順次咲いたけど、その後が問題。
順調に育って、ハンギングからあふれんばかりになってきたけど、蕾が出来ない!
夏の代表のような花なのに、今咲かなくていつ咲くんだ?!


最後の写真は、宿根5年目?の花トラノオ または角トラノオ

8月に入って、穂先はどんどん伸びだしたのに、これまた一向に蕾が付かない!
それどころか、連日の暑さにか葉先が枯れ始めちゃって。。。
日当たり条件などは例年と変わらずなんだけど、蕾を付ける条件って何?
このまま咲かず終いなのかな~悲しい…

関連記事
スポンサーサイト



Comments 12

散歩道

No title

葉っぱは元気そうですね。あまりの暑さにお休みなんでしょうか。もう少し涼しくなったら咲くのではないでしょうか。

青々

No title

散歩道さま
我家のベランダ、緑ばっかり元気に伸びて、ジャングル化してきました(笑) 涼しくなって咲いてくれるのを待ちたいと思います。

Jyuri-

No title

おやおやこれはどうしたことか??
ベランダガーデニング、名人の青々さんでもこんなことがあるんだねーやはり暑さかな、
それより青々さんとこの壁タイルがすごくきれいですね、センスがいいです。って花褒めないで壁褒めてどうすんだ!!失礼 ポチ

青々

No title

Jyuri-さま
名人なんてとんでもない!私まだガーデニング歴10年なくって、失敗もよくやってますから。
タイル張りになってるのは、東西の壁とベランダの外側で、南北の壁は赤茶のただの吹き付けで、つまんないですよ~ 私としては、もうちょっと赤みのない茶色のタイル張りが好みなんですけどね。しかし、さすが元マンション暮らしのジュリーさん、鋭いところ見てますね! ポチありがとうございます。

えこママ

No title

どの株も元気そうなのにね~
家のコンボルブルス・メアリーチークも咲いてません。
今年の6月頃お隣さんから蕾付の苗を頂き、咲いたのはその蕾だけで後は・・・(TT)
青々さんとこに比べたらとっても貧弱な株ですけどね(*^-'*)


青々

No title

えこママさま
コンボルブルス、えこママさんとこもですか~それ聞いて安心しました♪
植えてから、花が付いていたらしき枝をいくつか見つけて、花済みの苗を間違って買ったのかと思って、ちょっとショックを受けてましたから(笑)

すなべしょう

No title

緑がいっぱいでいいですね。

青々

No title

すなべしょうさま
コメントありがとうございます。
夏は花が少なめで、緑ばかり育って、ベランダがジャングルになってます(笑)

寅さん

No title

あらぁ~。。@@
どうしたのかなぁ~。。♪♪
そう言えば。。寅のとこの石南花が咲かないのが15本。。
今年はお休みかもね。。(*^^*)-ポチン

青々

No title

今年の異常な暑さ続きのせいなんでしょうかね。
ところで、「石南花」って何?と思ったんですが、シャクナゲのことなんですね。だんだん西洋かぶれして、日本の花であるのに漢字を知らないなんて、お恥ずかしい話です。おかげで勉強になりました。
ポチありがとうございます。

nana

No title

う~ん^^;どうしてかなぁ~?育てたことのないお花ばかりで、わからないですが、取りあえずもう少し待ってみては?

青々

No title

nanaさま
なんとか暑さのピークはやっと越えたみたいなので、咲いてくれること祈ってます~
でも、枯れたというか復活しそうのないものもいつくか。やはり今年の暑さはきつかったわ。