先週の38℃のような猛暑ではないけど、、、
昨日も36℃を越え、な~にが平年並みの暑さ(真夏日)に戻るよ、うそばっかり
我が名古屋地方、梅雨明けてからは、夕立ち
も来ないなぁ。。。
そんな暑さにまいってる中、まさに文字通りの「暑中見舞い」が届いた
真昼間に宅配
が来て、差出はお世話になってる証券会社 宅配で送ってくるなんて、はて何だろ
って開けてみたら・・・
えっ、えぇぇ~
かれこれ30年もお世話になってる証券会社だけど、
今までただの一度も、「暑中見舞い」なんて貰ったことがない
暑中見舞いのハガキでさえ貰ったことが無く、普段の粗品さえロクにくれないのに、
どうした風の吹き回しか
担当さんのポケットマネか、支店の意向か・・・といろいろ考えたけど、
ちゃんと「挨拶状」が付いてて、代表取締役社長の名で来てた。
顧客に逃げられないよう、全社挙げての対策に乗り出したのかな。
まぁ、そんなことで左右されるつもりはないけど、
ハイ、ごちそう様です。 有り難く
いただきますわ~
ちなみに、同じ証券会社利用してる実家の母の元には、
届いてないわ。
さて、これは全くの「初めて」のことだったけど、
「久々」にしてるのは、ドライブ旅行の計画 
~
といっても、たったの1泊2日の旅なんだけど…
いや~ 若かりし頃は、マイカーやレンタカーで、北海道から九州まであちこち走ったけど、
最近は、日帰りで行ける距離しか走ってなくて、
宿泊旅行も日帰り旅行も、ほぼ団体ツアーのバス
利用がほとんどで。
今回も、本当は日帰りのバスツアーの予定で、
7月30日の富士宮高原のツアーに申し込んでたけど、人数不足で催行中止
それが決まったのが7月18日だから、それから急遽どうしよう…って。
着付教室
は8月いっぱいお休み。 どっこも行かないのは癪に障る。 GWも含めて、それからずっと遠出してないからねぇ。
でも、富士宮高原までは、私一人の運転

では、とても日帰りする自信がない。
軽井沢に素敵なガーデンがあると、ブロ友さんの記事で知って、
じゃそこに泊まりがけで、と考えたけど、軽井沢まで結構距離がある。
昔は、今ほど高速道路がつながってなくても、友人がペーパードライバーでも、
往復私一人運転して行ったけどねぇ、、、歳だわ
で、無理のない運転で、何処か素敵なガーデン見たいなぁと思いついたのが、
信州・安曇野のラ・カスタ ナチュラルヒーリングガーデン
ここは、予約制で、団体様(15名以上)お断り、1日100名までのガーデン
1日めの午後に予約入れて~
旅館やホテルは団体ツアーでも泊まるから、今回はこじんまりとペンション
、 せっかくなら夕食
の美味しいオーベルジュで~
信州行ったら、やっぱり信州蕎麦は外せないから、食べログで検索~
そば粉のガレットもいいなぁ~
2日目どこ回ろう、安曇野は美術館も多いしねぇ~
などなどと、あれこれ道順考えながら、久々のプラン立てに、1から悩んでおりました
なにせ、団体ツアーなら、わずかなフリータイムをどう回るか、を考えるぐらいで、
泊まるとこも食べるところも道順も、決まってるものね。
昔は、ネット
なんてなかったから、旅行ガイドブック「るるぶ」
を読破、 運転距離・所要時間も電卓叩いて計算したけど、
今は何でもネットで検索の時代だわねぇ。
便利だけど、情報もあり過ぎて、頭の中で整理するのに必死だわ。
おまけに、わがPC
、Webページの印刷が出来なくなっちゃって、、、 その原因・対策調べるのにも一苦労
どうも、ディスククリーンアップが原因で、印刷設定の一部が消えたみたいね。
で、どうにかこうにかプリントアウト出来て、計画だけはバッチリ
明日2日(土)~3日(日)、行ってきま~す
まだ、荷物の用意
は今からだけど、、、 用意してないのに、ブログ書いてていいのか私・・・ははは
明日の運転に備えて、今日は夜更かしほどほどにしなくっちゃ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
No title