またまた、またしても止まった。。。
先週の木曜に、Windowsの立ち上がり直後にフリーズし、その先に進まなくなった。
仕方なく再セットアップ(リカバリー)して、
その後、アップデートやもろもろの設定など、徹夜してようやく使えるように戻したのは、
記憶も新しい、前記事に書いたばかりよね。
それなのに、わずか3日足らずで、またもやフリーズ、同じ現象
さすがにもうお手上げ状態
何が原因かわからないし、ここで再びリカバリーしても意味ないだろうし、、、
翌朝、メーカーに問い合わせたけど、やはりその場での対策は尽きて、
「預かり修理 56000円~、期間は1週間、どうします?」と。
それだけのお金と日数掛けて直しても、
6年も経過したWindows Vista 先が長くないのは目に見えてる。
Vista、2017年4月にサポートも終わるらしいしねぇ。
ここまで来たら、もう買い換えるしかないでしょ
メーカーが、私の使用状況に合わせてカスタマイズしたPC
を見積もってくれ、 使わない機能を省いたのと買い替え割引が利いて、店頭で買うよりは多少お得。
でも、注文生産になるから、届くのに1週間掛かるって・・・待てない。
それに、私ここ何年も店頭覗いてなくて、今時のPCがどんなものか知らないから、
見比べてみないと、なんか納得いかなくて。
こういう時こそネットで検索比較したいけど、
私は携帯もスマホも持ってないし、PC壊れてからでは出来るはずもないしねぇ。
で、速攻でカード持ってる家電店に走って

、即決して
買ってきちゃった。
まぁ、持ち帰ってきてからが格闘
セットアップとリカバリーは違って当然だろうけど、
何しろ、先週は6年前のレベルで、今回は最新
説明書ってものが極力減って、最初からネット繋ぐことが大前提、時代は変わったわ。
ソフト入れようにも、付属のCD
はなくなり、各HPからダウンロードばかり
それにしても、ペンタブレットのWACOM、ダウンロードに1時間掛かるってどうよ
我が家、光回線
で一番早いヤツなのに~
そのペンタブレットに付随の画像加工ソフト・adobeのPhotoshop Elementsも然りで、
途中でダウンロード止まっちゃって、それ2回繰り返して不可になっちゃったよ~~~~
ソフト代返せ~~~
(只今、メーカーに問合せ中)
Windows VistaからいきなりWindows 8.1へワープすると、頭がついて行けない。。。
それに、前のPCのバックアップ、DドライブだけでCD-R
とかに取ってなかったの。 取ろうとしたら、途中で強制終了されてアウト
どうすんだぁ~ 年賀状の住所録
心配が的中しちゃったよ~~~
まだまだ当分格闘の日々だわ。。。
画像付きの記事更新・訪問&コメント、いろいろ遅れております。 申し訳ありませ~ん。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
No title