大雪警報・現在名古屋積雪21㎝

我が名古屋地方、大雪警報発令中(午前3時発表)
 
アメダスによると、午前5時の積雪は21㎝ まだまだ更新中
 
 
写真は、午前4時前に撮影したもの 今はもっと積もってる。
 
 
余談だけど、今のコンデジは低照度でも撮影可能というだけあって、
雪明かりのおかげで、フラッシュなしでも、鮮明に明るく写るわ~
 
 

 
 
 
昨夜9時頃から雪が降り始め あ~っという間に積もって、
夜の11時の段階で積雪4㎝
 
夕方、ヤバそうねと 
ハンギングバスケットのうち 花の咲いてるのをいくつか移動させておいたけど、
風が舞い回って、ベランダの中まで雪

慌てて、さらに奥へと移動させたけど、うぅ~~~ヤバそう。。。
 
いくら寒さに強いとはいえ、植え付けたばかりのジュリアンやビオラ、
連日の冷たい強風に横倒しにされ萎れ気味だったのに、追い打ち掛けちゃったよ
 
折角復活して花咲かせてたアズーロコンパクトも雪被っちゃって・・・
 
 
 
今日、午前に着付教室の授業あるのよ
 
とてもじゃないけど、ノーマルタイヤの我が車では行けず、、、
地下鉄は多分大丈夫とはいえ、その駅までこの積雪の中、
着物姿どうやって行くんだぁ
 
 
雨草履って、足先はカバー付いてるけど、かかとの高さ4㎝もないの。
足袋濡れちゃう~
 
着物には洋服のようなブーツや長靴履く訳にいかないしねぇ。
 
ってより、着物の裾が雪に擦っちゃうよ。どうすんだぁ
 
台風だと教室休みにしてくれるけど、雪はその例がない。
うぅ~問題だぁ。。。
 
 
 
 追 記 
 

6時の積雪23㎝を記録。
 
20㎝を超えたのは、2005年12月以来の9年ぶりとか。
 
 
7時50分、連絡が来て、着付教室休みになったわ~
 
気をもんだけど、あぁ~一安心
まだ、着物着てなくてよかった~
 
 
ブロ友さんに刺激されて、私もミニ雪だるま作ってみた
 
:クリトリアの種
:千日小坊
:千日紅・ファイヤーワークス
:1.5号のビニールポット
 
 
関連記事
スポンサーサイト



Comments 20

dicila

No title

ヤフーのトップニュースで名古屋が積雪とあったけど、リアルタイムで見れました。ベランダが大変!でも雪を無理には払わないほうがいいみたい。雪の中は、8度の気温があるそうです。
お着物、困りますね。どうぞお気をつけて行ってらっしゃいませ。

青々

No title

> dicilaさま
えっ、雪払わない方がいいの!?
この後天気回復午後には晴れそうだから、今、もう払ってきちゃったよ~
どのみち冬枯れるものはそのまま放置してあるけど。(笑)
着付教室の方は、今このコメント書いてる最中に連絡が来て、
お休みなった~♪ お心遣いありがとう!

日向人

No title

ニュース見て凄いだろうなぁと思ったのよ!やっぱりね~
ベランダにまで舞い込んじゃって大丈夫かな
返って保護幕みたいになって吹きさらしより良いのでは?
雪の中出なくて済んでよかったわね。

める

No title

積もったよね・・・もう寒くて寒くて(涙)私もノーマルタイヤしかないから今週は食料買い込んで完全お篭り状態ですw
お教室お休みになってよかったですよね、着物姿でこの積雪の中は大変だもの、雪国の人たちはどうしているんでしょうね・・・

MTK

No title

こんにちは、初めまして。
私も名古屋の者ですが、仰る通り9年ぶりの大雪でしたね!
ようやく溶け始めましたが。

ナイス!

kuma

No title

教室お休みになってよかったですね(^^)
AM2:00くらいまで起きていて外を見たら雪明りで別世界になっていたのにビックリ!!!
さすがに自転車はちょっと危なさそうだったので歩きに。

空からの雪景色を撮影しているヘリコプターが賑やか中を30分歩きましたよ。


今年の冬は暖冬じゃなかったんでしたっけ?

ミニ雪だるまとってもカワイイですね♪
口がハートみたい!

植木屋ばる

No title

うわ~ 銀世界!
お花たちも災難ですね~。これだけ積もっちゃうと 枝折れも心配だし。無事だといいけど。
でも、雪だるま かわいい♪(^^)

バルの子供の頃、小学校の入学式も卒業式も、中学校の入学式も、凄い吹雪で(^^;)
母は着物着てたけど、どうしてたのかな~。春先の雪なんて、びちゃびちゃだったろうし。
ちなみに、高校の時も、もう 親は来なかったけど 卒業式では 猛烈な吹雪。遅刻者続出だったっけ~。
バルは 吹雪の中、1時間半かけて歩いて登校してたんですよ。夏は30分くらいなんだけどね~。それでも、バスより早いのよ。
バスに乗った日にゃ~、何時間かかるかわかったものじゃない(笑)
昔は根性あったな~。
今じゃ、雪降ったら 会社も休んじゃうもんね(笑)

*crea*

No title

ニュース見てビックリ(@_@。
12月なのに…こんなに寒いの記憶にないなぁ~!
ベランダーが真っ白⛄
この寒波いつまで居座るんだろう。

青々

No title

> 日向人さま
確かに積雪多いんだけど、名古屋がこんなにニュースになってるとは
思いもしなかった。
まぁ確かに、ベランダ内の雪掻きしてその捨て場に困ったのは
お初だったからねぇ(笑)
雪の保護膜、雪国のようにそのまま溶けないならいいけど、
日中溶け出すと氷水だから、どうなのかしらね?
夕方ベランダはすっかり溶けたけど、花たちは今後が怪しい~

青々

No title

> めるさま
私も結局今日は外出せず終い。
でもベランダは朝から雪どけをし、明日は午前にパーチメントだから、
先ほど夕方車の雪降ろしもしてきたよ!
ほんと、雪国の人や昔着物が日常着だった頃は、どうしてたのかしらね

青々

No title

> もときさま
初めまして。 ご訪問&コメントありがとうございます
思わぬ積もったわね。 朝8時に陽が差したら、一気に解け出したけど、
車の上には、日没時でもまだ10㎝以上のお布団が残ったままだわ。
ナイス!ありがとうございます

青々

No title

> kumaさま
この雪の中、通勤お疲れ様~
流石に自転車は乗れないよね。 ニュースでは学生が引いて歩いてた。
私は夜11時ごろ、外を走る車のタイヤの音の違いに、外見てびっくり。
それから、暗いベランダの中大移動よ(笑)
教室が休みになって気が抜けて、ついベランダで雪どけしつつ
雪だるま作って遊んじゃったぁ。

阿維

No title

こんばんは!

こちらと変わらない雪の量だわ。!名古屋城の鯱が雪をかぶり辺り一面雪景色、子供たちは
喜んだんでしょうね~
ベランダの花達は冷たい雪をかぶり大丈夫かな~~
交通網も大混乱でしょう・・・
こういう日はできたら動かないが一番なんだけれどね、
たれ目の雪だるまちゃん、かわいいです。
ナイス!

青々

No title

> 植木屋ばるさま
雪落とすのに箒で払ってたら、調子に乗りすぎて雑になり、
何枚も葉や枝落としちゃったよ(笑)
雪だるま、こういうの作ってる時は寒くないんだよね。
入学式って4月だよね? 北国ってそんなに春にも雪降るの!?
考えてみたら、入学式に桜って全国共通でないんだと、改めて気づいたわ
それにしても、ばるさん吹雪を呼ぶ女かも?(失礼!・笑)

青々

No title

> *crea*さま
天気予報で雪だとは言ってたけど、ここまで積もるとは私も予想外。
今年の夏も5月末から30℃で、1か月前倒しだったけど、
冬もそうなのかしらね? 代わりに春が早いといいけど。
名古屋明日の朝は-3℃ですって。 さっぶ~
ほんと、この寒波早く過ぎて~

青々

No title

> 阿維さま
先日阿維さんの雪記事見て凄い~って言ってて、
まさかこちらでも12月にこんなに降るとは思いもしなかったわ。
日頃雪に慣れてないから、何もかもパニック、情けなや~
もうしばらく…と思ってた植物たちが一気に終焉迎えたわ。
1ポット400円もしたジュリアン、1週間で枯れたら泣くに泣けない~
復活祈るばかりだわ。

ヒロゴン

No title

寒い寒い寒い!観てるだけで寒い(笑)
うちの職場、俺を含めて3人、まだ半袖で頑張っていますよ(笑)
とは言いつつ、こちらも雪がばらつきましたよ~
いいなぁ~雪だるま作りたいです♫

青々

No title

> ヒロゴンさま
実際、最高気温3℃止まりで寒かったよ~
今日の予想最低気温は-3℃で、エアコン24時間稼働になっちゃった。
いまだ半袖!? 暖房入ってるの?
私が通う歯医者の歯科助手(綺麗はお姉さん)もまだ半袖よ♪
雪だるま作ってる時は、寒さ感じなかったわ~(笑)

*けい*

No title

こんばんは
ニュースで見ましたよ~凄い雪でしたね~
こちらは風花が舞う程度でした
ベランダのお花たちの様子はいかがですか?
雪が降るとつい雪だるまを作っちゃいますね~可愛い^^
ナイス

青々

No title

> *けい*さま
全国的寒波だから太平洋側の各地でもっと降ってると思い、
名古屋が目立ってニュースになってるとは、思いもしなかった(笑)
ベランダの花、株自体は大丈夫だけど、咲いてた花は萎れたの多いわ~
もうしばらくと思ってた宿根物は終焉、切り戻しが早まりそう。
雪だるま、けいさんのように可愛くならず、寒さもそっちのけで四苦八苦(笑)
ナイス!ありがとう