今日は5月の第二日曜、母の日
毎度ながら、実母

は花は要らないというし、
最近は、「あちこち連れて行ってくれるから、それで十分」とまで言い出して、
結局その言葉に甘えて、今日は何もせず終い。
ただ、着付の母であり私の第二の母(笑)である恩師には、
毎年恒例で、いつものフラワーショップから花束

を届けてもらった。
と言っても、この週末だと繁盛期ゆえ宅配扱いになってしまうので、
早めの日にちにデリバリーサービス指定


で注文
それ故5日には既に届いてた花束がこちら

(写真は、フラワーショップのフォトメールサービスにて)
毎年どんな花を贈ろうかと悩み、
今年選んだのは、シンプルに
ボックス入りのスズランのブーケ
ちょっと色気がないけど、この時期限定の花束。
恩師には、すっきりしててかわいい~と、喜んでもらえたみたい。

話は変わって、久々に完成した押し花作品をアップ

今年1月から、通ってる押し花教室が月2から月1になったので、今まで以上にペースダウン
初めは1,2か月で仕上がる予定だったのに、いったい何か月掛かってるのやら

作品サイズ:36額 (窓枠内で約23㎝×30㎝)
猫

のシルエットを切り抜いて、
その下に、ビオラを中心とした花をグラデーションに並べたもの。
そこに、極小のビオラで作った蝶を飛ばして、CATのデザイン文字を。
最後に、ラメ粉をぱらぱらと。(これは先生にやってもらっちゃったぁ

)
文字、どアップで見るとばれちゃうけど、
これPCでフォントいろいろ試して、印刷したのを切り抜いて貼ったものなの。
クローバー、つい手持ちのを考えずに入れちゃったけど、
四つ葉

探すべきだったな…と後で後悔

ちなみに、蝶の触覚はトケイソウの蔓よ。
この作品を入れたシルバ―の額縁、
注文したときにカタログで見てたのより、実物はデコラティブで予想が外れた。

もっとシンプルモダンのがよかったのだけど。。。
以前使った
こちらの額縁に入れ替えようかと思案中よ。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
No title