母の日・スズランのブーケと押し花作品12・Cat

今日は5月の第二日曜、母の日

毎度ながら、実母は花は要らないというし、
最近は、「あちこち連れて行ってくれるから、それで十分」とまで言い出して、
結局その言葉に甘えて、今日は何もせず終い。


ただ、着付の母であり私の第二の母(笑)である恩師には、
毎年恒例で、いつものフラワーショップから花束を届けてもらった。

と言っても、この週末だと繁盛期ゆえ宅配扱いになってしまうので、
早めの日にちにデリバリーサービス指定で注文


それ故5日には既に届いてた花束がこちら
(写真は、フラワーショップのフォトメールサービスにて)




毎年どんな花を贈ろうかと悩み、
今年選んだのは、シンプルにボックス入りのスズランのブーケ


ちょっと色気がないけど、この時期限定の花束。

恩師には、すっきりしててかわいい~と、喜んでもらえたみたい。



話は変わって、久々に完成した押し花作品をアップ

今年1月から、通ってる押し花教室が月2から月1になったので、今まで以上にペースダウン

初めは1,2か月で仕上がる予定だったのに、いったい何か月掛かってるのやら


作品サイズ:36額 (窓枠内で約23㎝×30㎝)





のシルエットを切り抜いて、
その下に、ビオラを中心とした花をグラデーションに並べたもの。

そこに、極小のビオラで作った蝶を飛ばして、CATのデザイン文字を。
最後に、ラメ粉をぱらぱらと。(これは先生にやってもらっちゃったぁ








文字、どアップで見るとばれちゃうけど、
これPCでフォントいろいろ試して、印刷したのを切り抜いて貼ったものなの。


クローバー、つい手持ちのを考えずに入れちゃったけど、
四つ葉探すべきだったな…と後で後悔


ちなみに、蝶の触覚はトケイソウの蔓よ。


この作品を入れたシルバ―の額縁、
注文したときにカタログで見てたのより、実物はデコラティブで予想が外れた。

もっとシンプルモダンのがよかったのだけど。。。

以前使ったこちらの額縁に入れ替えようかと思案中よ。


関連記事
スポンサーサイト



Comments 18

samansa

No title

あぁ、すずらんのブーケ、素敵です(^_^)

さすがですね。
今の爽やかな気候にピッタリ!!

押し花も可愛い♪

やっぱり、パンジーは押し花にしやすいのでしょうか…。

学校のプランターのパンジー、いっぱいあるんですよね~。

日向人

No title

スズランの花束素敵ね!これはきっと貰ったら嬉しいよ!
ビオラのネコちゃんも可愛い~
ビオラの色が全然抜けていなくてとっても綺麗ね。

ヒロゴン

No title

ビオラの蝶々に感動しました!蝶の触覚なんて、アイデアと閃きがないとなかなか出来ないですよね♫
いいなぁ~この猫❤
ナイスです

dicila

No title

蝶の触覚が、トケイソウなんて~!
猫の柄もすごくかわいいですね。押し花を見るたび、花の姿をもういちど良く観察することが大切だなと思います。

mokkoubara

No title

スズランって、乙女心をくすぐる花だなあと思います。
いくつになっても、こんなブーケが届いたら嬉しくなってしまうのでは?
ビオラは何種類あるのかと思うほどいろいろ使われていて、育てた花への愛情も伝わってきます。
猫ちゃんの姿が愛らしいですね。

*けい*

No title

こんにちは、スズランの花束すっごくお洒落で素敵です!ナイス
押し花も猫ちゃんや文字もモダンでいいですね~!
ビオラのグラデーションや蝶も良く考えてますね~さすがです^^

青々

No title

> samansaさま
フランスでは5月1日を「ミュゲ(スズランのこと)の日」と言って、
大切な人にスズラン(幸福を呼ぶ)を贈るのだそうよ。
パンジービオラは押しやすいよ~ 厚みないから乾燥しやすくて。
新聞紙に薄い和紙もしくは皺のないティッシュ敷いて花挟んで、
重しとして本など均等に摘んで置けば押せるんでないかな。
ピンク系は紫色に変色するけど、黄色やオレンジはそのままの色よ。

青々

No title

> 日向人さま
スズラン、色気なくてつまらないかも、と今まで贈らなかったのだけど、
そう言ってもらえて、ちょっと安心した。
ビオラの押し花の色、綺麗に見えるけど、実は元はもっとピンクや茶色で、
乾燥させると青味が強く残って変色しちゃってるの。
まぁ、それを逆手にとって、ブルー系でまとめたけどね(笑)
ナイス!ありがとう

青々

No title

> ヒロゴンさま
この猫の形探したとき、黒猫シルエットで検索してて、
どれ見てもポポちゃんだぁって思ったわ(笑)
ビオラの5枚花弁のうち上4枚だけ使うと、蝶に変身。
押し花の世界ではよく見られる手法なの。
ただ、これ極小だったから、小さく丸まった蔓探すのに苦労したわ
ナイス!ありがとう

青々

No title

> dicilaさま
我が家で蔓ものというとトケイソウしかなかったの!(笑)
極小の蝶のため、小さく先が丸まった蔓を探すのに必死だったよ~
押し花を始めて、花弁の色柄使えるかどうか考えてから購入する苗が増えたし
分解することも多々だから、花の作りにも詳しくなったわ(笑)

青々

No title

> mokkoubaraさま
そっか、スズランは乙女心をくすぐるのね。
私華やかさがないから、贈り物には向かないかと今まで思ってた。
育てたビオラ大集合と言いたいけど、まだ半分にも満たしてないの。
濃色のビオラは押すとどれも黒くなっちゃって、なかなか使えない~

青々

No title

> *けい*さま
このフラワーショップでは、このスズランのブーケをもっと本数増やして
球状にして、花嫁ブーケにもしてるそうよ。
文字、ほんとはもっと長い英文にしたかったけど、言葉が思いつかず、
単純なCatで妥協よ(笑) ナイス!ありがとう

阿維

No title

こんばんは!

スズランのブーケ、清楚な感じで素敵ですね!
毎年、第二の母は楽しみにして
いらっしゃるでしょうね。
その期待を裏切らないのが青々さん、
プレッシャーにならない??
ビオラの猫ちゃんもおしゃれ~~
蝶がまたいい感じ素敵です!!

kuma

No title

青々さんがいつも利用されてるこちらのお店ステキだから私もFBチェックしていて「スズラン」いいなぁって思ってましよ。
スズランの香りは「聖なる香り」って言われてるって書いてありましたね。
猫ちゃんた蝶を追ってる様子とってもかわいいですね。
猫って絵になりますね・・・

植木屋ばる

No title

色とりどりの華やかなブーケもいいけど、スズランのブーケ、凄くステキ!
バルも誰かに贈りたくなっちゃった(^^)

猫ちゃんも蝶々も可愛い~!
ビオラって 咲いてる姿も大好きだけど、押し花にしても かわいいものね~。
これから 学校の花壇、夏花に植え替えなの。
まだ咲いてるビオラも抜いちゃうけど、押し花とかレカンとか、何かの形で残してあげたいものだなぁ。

青々

No title

> kumaさま
ははは、しっかりチェックしてますねぇ~
ここ、先方の在宅都合を確認して、それに合わせて配達してもらえるから、
留守がちな相手に贈るのには安心で。
宅配だと2日留守の場合、生モノ扱いで処分される場合もあるそうだから。
本当はボックスでなく本数の多い花束の方にしたかったけど、
消費税もバカにならず、予算に切りがないから諦めた(笑)

青々

No title

> 阿維さま
返コメ順序逆でごめんなさい。
プレッシャー、なってるよ~(笑)
感謝の気持ちはまちがいないけど、これ実はお中元の意味も込めてるし、
この恩師、花束貰うのはしょっちゅうで目が肥えてるから、
在り来たりのでは私のプライドも許さない(笑)
押し花の蝶は、押してあるビオラの中で、極小で色の綺麗なものを探すのが
大変だったけど、作ってて面白かったよ~ ナイス!ありがとう

青々

No title

> 植木屋ばるさま
贈りたくなった、ってとこが凄い。 私なら貰いたいだな(笑)
遂に、学校花壇のビオラ類処分なのねぇ。
仕方ないとわかってても、やはり勿体無いよね。
ビオラは押し花の方が綺麗かな。 フリルものは断然レカンだけど。
私も最後の追い込みでビオラ類また押し始めたわ。
今の方が、花が小さくて色も明るい(白い)から都合いいのよ。