我が名古屋地方も、一昨日から急に冷え込んで、
晩秋飛ばして一気に冬

って感じ。
私が勤める着付教室

では、26日から11日間、恒例の催事開催中で、
私は、また雑用スタッフとして臨時パート出勤予定だったけど、
今回は腰痛の悪化でとても1日立ってられず、全休中

腰痛は一進一退で、5日連続一歩も外に出ず、家の中で大人しくしてたの。
27日(金)お昼に、外に出るため着替え始め、
ストッキングを履こうとして前屈みしたら、右脇腰と太ももに激痛

急に冷え込んで、体が更に硬くなってたせいもあるのかしらね

もうその後は、にっちもさっちもいかず、
どちらかの手で体支えてないと、立っても座ってもいられない状態で、
買い物どころか、病院

に行こうにも行けない始末

着替えようにも薬を飲もうにも、目の前の一歩に困るんだものね。
体ってどこが悪くなっても困るけど、
「腰」って体の要だなぁってつくづく思った。
普段全く気にしてなった体の神経や筋力の繋がりが、やけに頭に浮かんだわ。

その日、真夜中になってようやくマシになったけど、
これじゃ、とても翌日も買い物に出れない。
まして、荷物持ってマンションの階段の昇り降りなんて無理

と判断
で、思いついたのが、以前から見聞きしてた「ネットスーパー」
今はあちこちのスーパーで、
お年寄りや体の不自由な人のために配達してくれる仕組みがある。
皆さんは、もう利用してみえるかな

私、今回初体験

我が家は幸いイオンが近くって、
食料品だけでなく日用品から薬・衣料品まで届けてくれるとのこと。
たとえ3000円に満たなくても、配達料108円足らずで済む

(近場でない場合は、配達料違ってきます)
各商品のお値段も、その日の店頭価格と全く一緒だし。
考えてみたら、普段も、飲料とかお米など㎏単位で重さの掛かるものは、
これを利用すれば楽だったのよねぇ。

ただ、賞味期限が確認できないのが難点だけど。
それと、店頭に置いてあるもの全部が対象ではないこと、
特価品は店頭優先で品切れとなるのが多いのは、仕方がないかな。
この写真は、今回注文したものの一部
午後の配達だと、
その日の揚げたてのコロッケ

や焼き立てパンの配達もOKだったわよ

今回は、自由に動けず調理できないために、
すぐ食べれるもの優先で、生の野菜や魚・肉類は買わなかったけど、
利用価値はありそうよ。

お弁当

の扱いが無かったのは、残念だったけどねぇ。
それは、他の専門のお店に頼めってことかな。
ちなみに、注文の際の連絡事項欄に
「腰痛のためインターホンや玄関に出るのに時間が掛かる」こと記入しておいたら
玄関の荷渡しも、玄関内まで運んでくれて、
小分けしてレジ袋に入ってたから、室内での移動も楽だったよ~
腰痛の方は、今日はかなり自由に動けるようになったけど、油断大敵ね
皆さんも、急に寒くなって、年齢に関係なくお体にお気を付けを~

No title