遅ればせの話になるけど、
13日(日)の着付教室修了パーティーが午後2時半過ぎに終わった後、
私は、友人や生徒たちとのお茶タイム
はパスして、一人てくてくと歩いて
、ホテル向かいの名古屋城
へ。
最初は、さっさと帰るつもりだったけど、
ブロ友さんたちの早咲きの桜
などの記事に刺激されて、 名古屋城何か咲いてないかなぁと、前夜になって検索
梅は時期を過ぎ桜にはまだだけど、
二の丸庭園にいくつかの早春の花木が咲いてるのと、
つばき展なるものを開催中とあったの。
今日は、そのつばき展のお話。
3月5日(土)から3月14日(月)までの開催で(現在は終了)
終了間際の13日では、もう咲き終わりばかりかと思ってたら、
予想外にまだ蕾も見られたわ。
椿というと、私勝手に2月開花のイメージを持ってて、
春の花と言うよりは冬の花って思ってたけど、
早咲きは九州で1月から咲き、遅咲きは4月の開花だそう。
まずは、戸外の展示よりご紹介

鉢植えと盆栽の椿で、
椿の愛好家・生産者で地元枠と県外特別枠に分けられ、
コンテスト形式で選ばれた最優良賞と優良賞のをピックアップしてみたわ。
こんな椿もあったの

って、驚くくらい種類が多くて、
私初見のが多かった~

西の丸展示館はそれほど広くないのだけど、
館内は、鉢植え・盆栽・生け花・種類紹介用切り花等で、
椿尽し
一様、椿の名前を併記しておくけど、
説明抜きで、ずら~っと写真紹介行きま~す

独断と偏見で、平凡な咲き方のはパスして、あまり見かけないのをパチリ

興味のない方はスルーしてね。

以上、つい調子に乗って写真撮りすぎて、写真整理に手間取った私でした~

まだ、二の丸庭園の写真が残ってるのだけど、、、
あぁ~~~季節が過ぎてっちゃうよ~

明後日21日(月)から2泊3日の豪華客船の旅
に出かけるのに、それまでに、アップ出来るかが問題だ。。。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
No title