今年もあと残すところ3日
と言っても、年が終わろうが開けようが、私の毎日は何ら変わらないかな。
紅白
も全く興味なくて見ないし。
でも、形だけでも、年越し蕎麦とお正月料理は食べたいな~
明日か明後日、買ってこなくっちゃ

もちろん、作る気は毛頭なしよ

さて、クリスマス
は遠に過ぎて、今更だけど、先週まで行われてた
パーチメントクラフトのクリスマス展示の様子をご紹介

これが年越してては、話にならない

銀行の別館ギャラリーという、美術館での展示とは一味違い、
閉館が午後3時、土日祝日は閉館という状況で、
どのくらいの方が足を運んでくださったのか・・・
その会場、メイン道路に面した側が全面ガラスで、外が丸見え
中はちょっと薄暗い

ギャラリーとしてはお洒落だけど、作品の写真を撮るには最悪

額物のガラス面に、車道がもろに反射して写っちゃう。

そんな状態での写真なので、見難いけどあしからず。

この写真の中央手前ガラスのフレームに入ったブルーとグリーンのカード2点
これらは、2年前の冬に私が作った作品(詳しくは
こちら参照)
その上の写真のテーブルに、
新作の
ホワイトリースのミニ額(詳しくは
こちら)が置かれてるのだけど、
ツリー型置物の陰になっちゃって、全然見えないの。

これはないよねぇ、がっかりだったわ
会場にはツリーも用意して、そのオーナメントをパーチメントで制作
カード風も有れば、ミニかごの立体物も


私が作ったのは、グラデーションのカラーペーパーに、
プレートを使って白く柄を浮き出し、一部に透かしカット

中央の雪の結晶とキラキラ点々ライン
は、シールを使用

この5連額の中央・ブルーの作品が依然ご紹介した私の作品(詳しくは
こちら参照)

こちらは講師作品。 まるでタティングレースそのもの

同じ図案を使って、カラフルバージョンとホワイトバージョン

以上ざっとご紹介でした~

実は、ゆっくり見ている暇もなく、あっと言う間の搬出・片付けで、
これ以上写真撮ってられなかったのだわ。。。

- 関連記事
-
スポンサーサイト
No title